「夢洲」「富田林」読めない…! でも、大阪府民なら一発でわかる難読地名
難しい
住んでいる人にしか読めない“難読地名”
方言、食べ物、場所……その土地に住んでいる人にしかわからないご当地知識ってたくさんありますよね。特に地名は他県民にとって一番難しい知識のひとつです。
今回は、大阪府民なら一瞬で読めるけれど、他県民だと「あ、あれ…?」となる8つの難読地名を集めてみました。クイズ形式にしたので、ぜひ答えてみてください。
この地名の読み方は?

1 じゅんさん
2 じゅうそう
3 じゅうぞう
・
・
・
・
・
・
正解 2 じゅうそう
大阪市淀川区の地名。阪急電鉄にも十三駅があります。
この地名の読み方は?

1 むす
2 ゆめす
3 ゆめしま
・
・
・
・
・
・
正解 3 ゆめしま
大阪市此花区にある人工島。2014年にカジノ建設候補地として名前が挙がりました。
この地名の読み方は?

1 くずは
2 しょうよう
3 くすよう
・
・
・
・
・
・
正解 1 くずは
大阪府枚方市にある駅名。
この地名の読み方は?

1 みめん
2 みのお
3 きつら
・
・
・
・
・
・
正解 2 みのお
箕面市は大阪府の市。勝尾寺などの観光名所があります。
この地名の読み方は?

1 うずまさ
2 たしん
3 たはた
・
・
・
・
・
・
正解 1 うずまさ
大阪府寝屋川市の地名。
※訂正:観光地で有名な「太秦映画村」があるのは京都です。
この地名の読み方は?

1 まいかた
2 まいほう
3 ひらかた
・
・
・
・
・
・
正解 3 ひらかた
枚方市は大阪府の市。テーマパークのひらパー(ひらかたパーク)があります。
この地名の読み方は?

1 とんだばやし
2 とみだりん
3 とみだばやし
・
・
・
・
・
・
正解 1 とんだばやし
富田林市は大阪府の市。
この橋の読み方は?

1 てんやばし
2 よどやばし
3 よどおくばし
・
・
・
・
・
・
正解 2 よどやばし
大阪市内を流れる土佐堀川に架かる橋の名前です。