今日はほっともっとのお弁当を頼んでみました

頼んだのは「すき焼き弁当」

感嘆するぐらい具だくさん!

味が染みてておいしい!
牛肉を2倍にした「特すき焼き弁当」もあります

プラス60円で生卵もつけられます
プラス60円のうどんもオススメ

シンプルな方も、盛り盛りな方もおいしいです

冬限定で登場する、大人気のお弁当を食べるためです。
冬のほっともっと定番メニュー、「すき焼き弁当」。お米付きで価格は590円です。
牛肉、木綿豆腐、白滝、白菜、玉ねぎ、長葱のたっぷり野菜を特製のたれで煮込んであります。蓋を開けた瞬間から漂う食欲を誘う匂いがたまりません……!
牛肉もしらたきも、しっかり味が染みていてご飯によく合います。ほっともっとによると、すき焼きを煮込むたれは地域の好みに合わせ、東日本では濃口醤油をベースにすっきりした味付けに、西日本ではしっかりとした甘さを感じる味わいに仕上げているとのこと。
また、白菜や玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っているので、1日に必要とされる野菜量の半分を摂ることができるそうです(厚生労働省「健康日本21(第二次)」では、野菜摂取量の目標を1日あたり平均350gとしています)。
せっかくなので、牛肉の量が2倍の「特すき焼き弁当」も頼んでみました。価格は通常サイズより200円プラスの790円です。今回はうどん(プラス60円)もトッピング。
普通の「すき焼き弁当」でもそれなりにお肉の量があるのに、「特すき焼き弁当」は本当に盛り盛りです! しっかりお肉を食べている感があって、お肉が好きな人にはたまらないお弁当です。
やっぱりすき焼きにはたまごがないと……ということで生卵も注文。小さな容器に入った状態で提供されます。
たれが染みたお肉と生卵の相性は言わずもがな! お肉がもりもり食べられます。
たれを吸ったうどんのおいしさは格別! もちもち食感がたまりません。生卵と一緒に頼んで損はないと思いました。
「すき焼き弁当」もシンプルでおいしく、お肉たっぷりの「特すき焼き弁当」も間違いないおいしさでした。お近くにほっともっとがある方はぜひチェックしてみてくださいね!