微妙な知り合いとエレベーターの中で2人とかになるとめちゃくちゃ困る。

発言の一言目に「あっ」がつく。

知り合いをみんなが呼んでるアダ名で呼んでいいのか迷う。

完全な他人とは意外にちゃんと話せる。

家に帰ってから「いや…私あの言い方なくない…?」って自分の発言を思い返して辛い気持ちになる。

その場に2人以上いると誰にどのくらい話せばいいかわかんなくなる。

廊下で知り合いとすれ違うとき、挨拶していいのかわからなくて結局LINEしてるフリをする。

飲み会でどこの席に座ったらいいのかわからなくておろおろしがち。

「出身どこですか?」「どこ住みですか?」とか本当にどうでもいいし何回も聞かれてるし自分でも聞かれるとうんざりするけどやっぱり聞くことがないので聞くしかない。

注目の的になると「やめて〜〜〜こっち見ないで〜〜〜〜」って気持ちになる

立食系の飲み会は本当にやめてほしい。

話しかけてほしくないとき、全力で話しかけるなオーラを出しちゃう。

ひとりでいるときに誰かが気を使って話してくれると「あっ😭」「あっ😭」ってなる。

人見知りを理由にせず、今日も頑張っていきます。
