長野県の郷土料理といえば「山賊焼」。

で、この山賊焼、ファミマのお弁当になったらしい!

インパクト勝負か?と思いきや、けっこうこだわっているらしい。

何回見ても「いや肉の比率wwwww」ってなる。

発売は12月4日から!

山賊焼とは、すり下ろしたニンニクなどを入れた特製の醤油ダレへ鶏肉を漬け込み、片栗粉などをまぶして油で揚げたもの。
雰囲気的には「むちゃくちゃ大きくておいしい唐揚げ」って感じ。長野県内には山賊焼の有名店がいくつかあり、かなり有名な郷土料理です。
みた瞬間「いや肉大きすぎでしょ」ってなりました。なんだこのボリューム……。
商品説明によると「ボリューム感のある鶏もも一枚肉を丁寧に筋切りし、にんにく・生姜・濃口醤油等でしっかりと漬け込んだ後にカラッと揚げました」とのこと。
また、肉と衣の一体感を増すために衣は薄め。肉のおいしさを味わえる山賊焼き弁当なんだそうです。
もともと山賊焼ってかなりボリューミーなものなんですけど、そのボリューミーさをお弁当でもしっかり表現していてすごい。
「唐揚げ弁当だ〜いすき!」みたいな人にはかなりおすすめかも。
商品名は「山賊焼き弁当」。価格は税込530円です。数量限定なので、気になる方はお早めに!