※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
もやしって安いし美味しいし、食卓の強い味方。
そんなもやしを家で育てられるのがこちらの「家庭用もやし栽培機」。

好きな豆をセットすると新鮮なもやしが数日で収穫できるという素晴らしいマシーンなのだ。
作り方は簡単。トレイに豆を重ならないように入れて本体にセットする。

トレイは4分割で仕切りが付いているので、同時に数種類の豆のもやしを作ることも可能。
緑豆の場合は、光を遮断するために付属の遮光カバーをつけて育てる。

栽培機のスイッチを入れると、あとは30分ごとに水を噴水して勝手に健やかなもやしを育ててくれる。1日1回水を変えるだけ。

4日〜6日で発芽できますって説明書に書いてあったけど、絶対嘘やん!3日目にカバーを外してみると、中がパンパンになってる!?
もやしってすごい。めっちゃ大量もやし×2段。

もやしの生命力強すぎ楽しすぎwww
ナムルやもやし炒めが食べ放題。栄養満点で糖質制限にも最適なもやし、この家庭用もやし栽培機でどうぞ好きなだけ堪能してくださいませ。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。