ダイエットの味方、サラダチキン。満腹感もあってよいのですが、それだけだと飽きてしまいます。飽きないようにいろいろアレンジして楽しみたいもの。
シンプルな味だからこそ、ちょっとひと工夫するだけでいろいろな表情を楽しめます。
1. キヌアとブロッコリーのクリーミーグラタン

ざっくりレシピ
# チキンブイヨンと牛乳、小麦粉でソースを作る。
# キヌアは水で戻して、好みでベーコンビッツとあえる。
# グラタン皿にキヌア、胸肉、1で作ったソースをあわせてオーブンで焼く(あらかじめ温めておきましょう)。
# 鶏肉に火が通ったら、茹でておいたブロッコリーを追加し、グルュイエールチーズを乗せてオーブンで焼く。
ホワイトソースにバターが入っていないのでさっぱり食べられそう。
2. チキンピカタ

ピカタって卵の衣をまとわせるイタリア料理だと思っていたのですが、どうやらこれはシアトル流のようです。
ざっくりレシピ
# 下味をつけて小麦粉をまぶした胸肉をバター焼く。
# 白ワイン、濃縮レモン、ケッパーとチキンブイヨンで軽く煮ればできあがり。
3. バジルペーストとチキンのサンド

ギリシャヨーグルトをマヨネーズに変えてもよさそう。
ざっくりレシピ
# フードプロセッサーにバジル、松の実、ニンニク、パルメザンチーズ、塩コショウをいれてペーストを作る。
# ペースト状にしながら、途中でオリーブオイルをたらりといれる。
# ボウルにボイルした胸肉、ギリシャヨーグルト、2で作ったバジルペースト、塩コショウをいれてまぜる。
# 好みでトマト、ルッコラとあわせてバケットにはさむ。

バジルペーストはこうやって作ります。
4. 少しチャレンジングなテリヤキソテー

テリヤキソースの「甘味」にパイナップルを使っているから。お肉がやわらかくなりそうな感じはするけれど…。
ざっくりレシピ
# クラッシュしたパイナップルとハチミツ、醤油、みじん切りしたニンニク、ショウガをボールに入れて混ぜる。
# 鳥の胸肉をこれに浸して、オーブンで火が通るまで焼く(片面8分〜10分くらい)。
5. パルメザンチーズのソテー

ざっくりレシピ
# 胸肉は包丁を水平に入れて薄く二等分にする。
# 塩コショウ、ニンニクで下味をつけた胸肉に小麦粉をまぶしてソテーする。
# 焼き色がついたらフライパンからソテーを出す。
# パスタソース(トマト味)とパルメザンチーズをかけて、チーズがとろりとするまで焼く。
6. チキンのほうれん草クリームチーズ包み

ざっくりレシピ
# オーブンを温めておく(175度くらい)。
# 胸肉は叩いて薄くする。
# 茹でたほうれん草、みじん切りした玉ねぎとニンニク、クリームチーズ、スパイス類をボウルで混ぜる。
# 薄くしたチキンの上に、3で作ったフィリングを乗せて巻く。
# 卵を割って、チキンをコーティングする。
# その上からパルメザンチーズ、パン粉、スパイスをまぜた「衣」をまとわせる。
# オーブンで40〜45分(キツネ色になるくらい)焼く。
7. 自家製サラダチキン〜レモン味〜

ざっくりレシピ
# オーブンを温める(200度くらい)
# オリーブオイルでニンニクを炒める
# その中にチキンブイヨン、レモン汁、レモンの皮、オレガノ、タイムをいれる。
# グラタン皿にチキンと3で作ったソースをいれる。
# タイムの葉っぱ、くし切りにしたレモン、スパイスをいれる。
# オーブンにいれて色がかわるまで焼く(30〜40分くらい)。
8. 胸肉のベーコン包み。でもそれだけじゃないんです

肉を肉で巻くなんて…と思ったのですが、中にはフィリングが入ってました。
ざっくりレシピ
# フライパンで玉ねぎとマッシュルームをバターで炒める。
# 冷ましてからパセリとチーズであえてフィリングを作る。
# 胸肉に切り込みをいれてポケットをつくる。
# チキンに塩コショウをかけてから、2で作ったフィリングをいれる。
# フィリングがこぼれないように爪ようじで口をする。
# そのチキンをベーコンでくるんでからオーブンで焼く。
9. チキンのトマトスープ
オリジナルのレシピではドライトマト缶(グリーン・チリ入り)など、あまり馴染みのない食材が出てくるのですが、いろいろ代用できそう。
ざっくりレシピ
# チリパウダーをまとわせてチキンを焼いてほぐしておく。
# ピーマン、玉ねぎ、赤パプリカをオリーブオイルで炒める。
# その中にチキンブイヨンと、1のチキン、トマトの水煮缶、ビーンズ缶、トマトペーストをいれて煮る。
10. ハワイアンチキン

「付け合せにココナッツミルクで炊いたライスを」と勧めてあったのですが、白いご飯にすごく合いそう。
ざっくりレシピ
# ジップつきのビニール袋に醤油、パイナップルジュース、ブラウンシュガー、ねぎ、ニンニク、ごま油などをいれる。
# その中にチキンをいれて7〜8時間おいておく。
# 味がしみこんだら、焦げないように焼く。
11. チキンとガーデン野菜

野菜とチキンでなんでもおいしくなる。あまり水っぽくないのは、キヌアが入っているから。
ざっくりレシピ
# ニンニクと玉ねぎをオリーブオイルで炒める。
# ビーマンをその中に入れて、次に一口大に切ったチキンを入れる。
# 火が通ったら、ローリエ、キヌア、水をいれて蓋をして煮る。
# ズッキーニやブロッコリー(全部さいの目切り)をいれる。
# プチトマトやパセリを追加して、完成。