取り出しやすい〜!ニトリの「収納ケース」でベッド下のイライラがなくなった
ニトリの「ベッド下収納キャスター付き」が、スリムなのにたくさん収納できてとっても便利でした!フタがパカッと半分に開くので取り出しやすく、引き出しタイプよりも快適になったかも。
我が家はベッドの下に「収納ケース」を置いているのですが…

Mayu Ono / BuzzFeed
引き出しタイプだと使いにくいのが悩みでした。

Mayu Ono / BuzzFeed
そこで、ニトリの収納ケースに変えたら快適になりました!

Mayu Ono / BuzzFeed
購入したのは、ニトリの「ベッド下収納 キャスター付き」という商品です。お値段は1562円。
見た目はシンプルな収納ケースですが、

Mayu Ono / BuzzFeed
フタがパカッと半分に開くんです〜!

Mayu Ono / BuzzFeed
あら、大胆ね。
だから、ベッドの下に置いても取り出しやすい〜!

Mayu Ono / BuzzFeed
見やすいのがいいね!
しかも、衣類をギュウギュウに詰めてもフタの開け閉めがスムーズ!

Mayu Ono / BuzzFeed
厚手のニットが15枚入りました。
引き出しタイプだと、フタは閉まっても開けるときにキツくて苦労しますよね…。
これならフタが上に開くから、サッと取り出せます!
高さは16cmほどなのに大容量!敷きパッドも入った。

Mayu Ono / BuzzFeed
サイズは、幅80.3×奥行58×高さ16.2cmです。
シングルの敷きパッドが4枚入りました!
実はこの収納ケース。キャスターにもある仕掛けが…!

Mayu Ono / BuzzFeed
小さめのキャスターが6個付いています。
指で押し上げると、キャスターが取り外せます。

Mayu Ono / BuzzFeed
そして、キャスターを縦から横向きに変えると…

Mayu Ono / BuzzFeed
横向きでスライドできるケースに大変身!

Mayu Ono / BuzzFeed
そう!縦向きにも横向きにも置けるんです!
ただ、そもそもキャスターが小さいので、縦向きのまま横に引っ張ることもできちゃいます。
横向きなら奥の物も取り出しやすい〜!

Mayu Ono / BuzzFeed
フタは両開きなので、どっちか半分だけ開ければOK!
引き出しタイプのイライラを見事に解決してくれました。
使いやすさ ★★★★☆
収納力 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
ダイソーにも便利な収納グッズがあります!

BuzzFeed
それがこちら!「椅子になるスツール」という550円の商品です。
その名の通り、椅子にもなるんです…!

BuzzFeed
頑丈だー!
漫画の単行本が60冊も入りますよ。

BuzzFeed
サイズは、縦・横・高さ30cmの正方形です。
本やお菓子、おもちゃなどを入れるのにピッタリ!
便利さ ★★★★☆
収納力 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆