1. ダイソーの「レンジで簡単オムライス」

黄色の容器に卵を、赤い容器にご飯・具材・ケチャップを入れて重ねます。

ご飯を混ぜて、卵をのせたらできあがり!

2. セリアの「レンジで!ドーナッツ」

まず、生地を混ぜて容器に流し込んでいきます。

500Wで約1分チンして完成!

食感は蒸しパンだけど、見た目はドーナツみたいで可愛い!

3. カインズの「魔法のカレーポット」

野菜→お肉→カレールウ→水の順に入れて、約5分(500W)チンします。

美味しい〜!自分で作るカレーの味だ…!

DAISO(ダイソー)・Seria(セリア)・カインズでおすすめの「時短キッチングッズ」を3つ紹介します!どれもレンジだけで作れるので簡単ですよ~。
レンジで「オムライス」が作れる調理グッズです。
黄色と赤の容器が2枚入っています。
お値段は110円。
あとはレンジでチンするだけ!
500Wで約2分30秒、600Wで約2分温めます。
ほんとにこれだけでいいの…?
うわ〜!約3分で作ったとは思えないビジュアル!
ケチャップライスは、水分や酸味が十分に飛んでない感じがありますが…。
味はしっかりオムライスで、個人的には全然アリでした!
便利さ ★★★★★
おいしさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
レンジで「ドーナツ風おやつが」作れる調理グッズです。
お花や星の型がついた容器とレシピが付いています。
お値段は110円。
生地の材料は、ホットケーキミックス・卵・牛乳・砂糖です。
容器にサラダ油をぬっておくと、生地のくっつきを防いでくれますよ。
生地を少し入れすぎてあふれてしまったけど、美味しそうにできました。
500Wで1分だと生焼けの部分があったので、10秒プラスしたらいい感じになりました。
ほんのり甘くて美味しい〜!子供のおやつにもピッタリです。
レシピに書いてあった材料で、約18個分のドーナツが作れますよ。
便利さ ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
レンジで「カレー」が作れる調理グッズです。
一人前の小サイズと、二人前の大サイズがあります。
お値段は小が798円、大が980円です。
温めたら混ぜてできあがりです!
たったこれだけなのに、ほんとにカレーが作れちゃった。
にんじんが少し固かったけど、加熱不足だと思ったら30秒単位であたためて調整するとよいそうです。
一人暮らしはもちろん、子ども用の甘いカレーを別に作りたいときなんかにも便利かも。
肉じゃがやシチューなどのレシピも付いてるので、毎日大活躍しそう!
使いやすさ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆