まさかの機能にビックリ…!ダイソーで「ハイテク筆箱」を見つけました!
DAISO(ダイソー)の「多機能スクール筆箱」が、220円とは思えないハイテクぶりでした!鉛筆削りや時間割表はもちろん、ブックスタンドまで!お子さんの入学準備にもおすすめです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
子供の頃に憧れた“ハイテク筆箱”が220円で買える…!

Mayu Ono / BuzzFeed
ダイソーに多機能な「スクール筆箱」が売っていました!
普通に買えば1000円以上しそうなのに、お値段はなんと220円。
入学準備や低学年のお子さんの筆箱の買い替えによさそうです。
こんなに安いのに機能満載!

Mayu Ono / BuzzFeed
2ドアタイプの筆箱で、時間割表・鉛筆削り・ブックスタンドが付いています。
無地でシンプルなデザイン。

Mayu Ono / BuzzFeed
最近の小学校は、キャラクター柄ではない「無地」の筆箱を指定されることが多いのでちょうどいいですね。
カラーは、ミントグリーン・ピンク・ブラック・ネイビーの4色です。
表面には、鉛筆5本・ペンが1本入ります。

Mayu Ono / BuzzFeed
鉛筆の立ち姿もカッコいい…!

Mayu Ono / BuzzFeed
鉛筆が取り出しやすくなりますね。
鉛筆削り付きなので、すぐに削れて楽ちん!

Mayu Ono / BuzzFeed
表面のフタをあけると、削りカスが捨てられるようになっています。

Mayu Ono / BuzzFeed
裏面には、消しゴム・ものさしが入ります。

Mayu Ono / BuzzFeed
ペン入れのところには、謎の物体が…。

Mayu Ono / BuzzFeed
フタに固定します。

Mayu Ono / BuzzFeed
サイドのスタンドを引き出したら…

Mayu Ono / BuzzFeed
ブックスタンドの完成です!

Mayu Ono / BuzzFeed
ハイテク感がすごい。
教科書を立てて勉強できます。

Mayu Ono / BuzzFeed
見やすいし、省スペースで勉強できるのも嬉しい。
実はこれ…タブレット立てにも使える!

Mayu Ono / BuzzFeed
最新のタブレット授業にも対応!
角度もちょうどいい感じです。

Mayu Ono / BuzzFeed
消しゴムが裏面に入れないといけないのはちょっと面倒だけど、それでも220円でこの機能さはかなりお得だと思いました。
入学準備や学校用品はお金がかかるし、高価なものを買っても子供はすぐに壊すので、プチプラで揃えられるのは助かりますね!
デザイン ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
ポーチ型のペンケースならコレがおすすめ!

BuzzFeed
シンプルで大人っぽいペンケースだけど、ちょっとした秘密が…
ズボンのように引きずり下ろすと、ペン立てみたいになるんです!

BuzzFeed
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。