キャンドゥで大きな「LEDランタン」を見つけました!

持ち手が付いた、本格的なデザイン。


無段階の調光ができる!

上部に「方位磁石」が付いてるのがカッコいい〜!

単一乾電池3本をセットします。別売りなので一緒に買っておきましょう。


夜間に使ってみましたが、しっかり明るい〜!

手元だけ照らすならLOWでも問題なし。

停電のときも安心して使えそうです!

防災グッズなら、無印良品の“携帯セット”がおすすめ!

「いつものもしも ハンカチ」がマジで有能〜!

CanDo(キャンドゥ)の「18 LEDランタン」が、明るさバッチリで万能でした!大きめサイズなので、防災グッズやアウトドアにもしっかりと使えそうです。
色はブラックとカーキの2色で、お値段は550円です。
100均でここまで大きなサイズを見たのは初めてかも。
サイズは「高さ20.5cm×幅10.5cm」で、アウトドアにも使いやすい大きさです。
吊り下げても置型でも使える2Wayタイプ。
つまみを回すと、電源のON・OFF・調光ができます。プチプラとは思えないクオリティ!
実際に使うのかは分からないけれど…あるだけでカッコよく見える!
災害や登山など、もしもの時に備えてあると安心ですね。
連続点灯時間は、LOWで18時間・HIGHで2時間です。
電池を入れてみましたが、幅がギリギリのせいか、一番下の電池がなかなか入らず苦労しました。力づくで押し込めば入りました。
「18灯」のLEDで全方位を明るく照らしてくれます。
真っ暗だった部屋が、こんなに明るくなりました〜!
部屋の隅々までとはいかないけれど、思ったよりも広範囲が明るくなったので、停電時も充分に活躍してくれそうです。
逆に明るすぎて目がチカチカするので、直視しないようにご注意を。
デザイン ★★★★☆
コスパ ★★★★★
明るさ ★★★★★
無印良品の「いつものもしも携帯セット」は、除菌シートやマスクセットなど、必要最低限の防災グッズが6点入っています。
中に入っているハンカチには、緊急時に使える“ハンカチの活用術”がプリントされているんです。
これだけでも買う価値ありそう!お値段は1690円です。
便利さ ★★★★☆
機能性 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆