298円のクオリティじゃないよ…!ファミマの「台湾まぜそば」が信じられないほどウマい!
FamilyMart(ファミリーマート)の「麺屋こころ監修台湾まぜそば」がめちゃくちゃ美味しい!モチモチした太麺に魚介風味のタレがよく絡みます。こってりした味なのに、どれだけ食べてもくどくないの…大好き。
あ〜まぜそばが食べたいな〜。

以前食べた、「麺屋こころ」の台湾まぜそばがめちゃくちゃ美味しかったんです。
超こってりのまぜそばなのですが、全然くどくなくペロッと完食しちゃいました。忘れられないな〜
近くにお店があればすぐ食べれるのに、と思っていたら…
なんとファミマにありました。「麺屋こころ監修台湾まぜそば」です。

お店の味が…コンビニで買えるなんて…!!冷凍食品のコーナーにありました。
お値段は298円です。
作り方は簡単。凍った具入りの麺をレンジ(600W)で5分半レンジするだけ!

ガーリックパウダーが袋にぺったりくっついているので、必ず外してから温めてください。
待つことこと5分半…
うわ〜〜魚介の香りがすごい!!

レンジから出した瞬間、部屋がラーメン屋さんの匂いになりました。これこれ、この香りよ!!
パッケージの裏面には“おいしい食べ方”が書いてあります。

お店の味を完全再現するため、忠実に従います。
よく混ぜた麺に、卵黄をのせてガーリックパウダーをふりかけたら完成!!

ガーリックパウダーはお好みで量を調節してください!
モチモチした太麺に魚介風味のタレがよく絡む!!美味しい〜〜!!!

お店で食べた味とそんなに変わらないんだけど…!?コンビニのクオリティ超えちゃってるよ。
口に入れた瞬間の衝撃がすごいです。魚介の味がブワ〜〜っと広がります。
公式サイトによると、サバ・イワシなどの魚粉の旨みを感じる辛うま醤油だれが使われているんだそう。これは魚粉の旨味だったのか…
四角いお肉がゴロゴロ入っています。柔らかくて溶ける…!

魚介風味とお肉の旨味がベストマッチ!醤油の味がめっちゃ染みてる◎
固いのかな?と思いながら口に入れたらビックリ、めちゃくちゃ柔らかいんです。脂がのっててすぐ溶ける。
半分くらい食べたら、お酢を投入!

お店では“こんぶ酢”だったのですが、家にはないので黒酢で代用しました。
素晴らしい味変!!まろやかになった!

酸っぱくなるかと思いきや、まろやかになるんです。
超こってりだった味が少し抑えられて、より食べやすくなりました。
私はお酢をかけた方が好きかも!
麺を食べ終わったら、残ったタレに…

追い飯を投入!!

タレはそんなに残らないので、ご飯は少しで大丈夫です。
うっっっま…!!麺にもご飯にも合うってなに!?

神の産物だわ…。
麺だけで結構お腹いっぱいになったのに、別腹なのかどんどん食べれちゃう。
幸せだった〜。冷凍庫にストックしとこっと。

リピ確定です。この美味しさとボリュームで298円は破格だよ…!
味 ★★★★★
こってり ★★★★☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★
しょっぱいものの後は甘いものを食べたくなりますよね。そんな時はローソンの「厚焼きスフレ パンケーキ」がオススメです。

お値段340円。冷凍コーナーに置いてありました。
普通のパンケーキの冷食はよくあるけど、スフレパンケーキってあんまり見ないですよね。
ローソンさん、なんてオシャレなものを売ってるんだ!!
レンジで50秒温めたら完成です。
完成〜!横から見ると厚みがスゴイです。こんな分厚いの、絶対お家じゃ作れない。

バターとメープルシロップをかけて…
ん〜!たまらん!パンケーキはほんのり甘みがあって、しっとりふわふわに仕上がってる!

パンケーキによく染み込んだメープルシロップは、噛むとじゅわ〜っと溢れ出します。
冷食だけど、べちょってなってない。普通にカフェで出てきても大丈夫なクオリティです!
お家でカフェ気分が味わえるのでオススメですよ〜!
味 ★★★★☆
映え度 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆