
フローズンコーヒー4選 〜おうちであの味を再現〜
YouTubeでこの動画を見る
フローズンコーヒー4選
■コーヒーチョコチップスムージー
2人分
材料:
コーヒー 360ml (淹れて冷ましておく)
牛乳60ml + 生クリーム60ml
チョコレートチップ 60g + 適量(砕いておく、トッピング用)
砂糖 大さじ2
コーヒー豆 6粒
ホイップクリーム 適量(トッピング用)
作り方:
1.製氷皿にコーヒーを注ぐ。少なくとも4時間、または一晩凍らせる。
2.ミキサーにコーヒーアイス、ハーフ&ハーフ、チョコレートチップ、砂糖、コーヒー豆を入れ、滑らかになるまで混ぜる。
3.(2)をグラスに注ぎ、ホイップクリームと砕いたチョコレートチップをのせたら、完成!
■抹茶バニラスムージー
2人分
材料:
熱湯 360ml (抹茶小さじ1/2を溶かして、冷ましておく)
牛乳 120ml
砂糖 大さじ2
バニラエクストラクト 小さじ1
ホイップクリーム 適量 (トッピング用)
抹茶 適量 (トッピング用)
作り方:
1.製氷皿に抹茶を注ぐ。少なくとも4時間、または一晩凍らせる。
2.ミキサーに抹茶アイス、牛乳、砂糖、バニラエクストラクトを入れ、滑らかになるまで混ぜる。
3. (2)をグラスに注ぎ、ホイップクリームをのせ、抹茶をかけたら、完成!
■タイティースムージー
2人分
材料:
タイティー 360ml (淹れて冷ましておく)
牛乳 120ml
練乳 60ml
ホイップクリーム 適量 (トッピング用)
スターアニス 2個 (盛り付け用)
作り方:
1.製氷皿にタイティーを注ぐ。少なくとも4時間、または一晩凍らせる。
2.ミキサーにタイティーアイス、牛乳、練乳を入れ、滑らかになるまで混ぜる。
3.(2)をグラスに注ぎ、ホイップクリームをのせてスターアニスを添えたら、完成!
■ピーナッツバターバナナスムージー
2人分
材料:
コーヒー 360ml (淹れて冷ましておく)
ピーナッツバター 大さじ2
牛乳 120ml
チョコレートシロップ 大さじ2 + 適量(トッピング用)
バナナ 1本 (熟したもの)
ホイップクリーム 適量(トッピング用)
作り方:
1.製氷皿にコーヒーを注ぐ。少なくとも4時間、または一晩凍らせる。
2.ミキサーにコーヒーアイス、ピーナッツバター、牛乳、チョコレートシロップ、バナナを入れ、滑らかになるまで混ぜる。
3.(2)をグラスに注ぎ、ホイップクリームをのせてチョコレートシロップをかけたら、完成!
電子レンジで簡単!あの漬物をおうちで再現
電子レンジで簡単!あの漬物をおうちで再現🥒 耐熱ボウルに醤油と砂糖各大2、酢大1、千切り生姜1片分を入れ、600Wの電子レンジで1分加熱し、薄くスライスして塩少々で塩もみしたきゅうり1本を加え、再度電子レンジで2分加熱する。冷蔵庫で3〜4時間冷やしたら、完成!
自家製きゅうりの漬物
1人分
材料:
きゅうり 1本
塩 少々
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
酢 大さじ1
しょうが(千切り)1片分
作り方:
1.きゅうりは薄くスライスして塩もみし、30分たったら水分をしぼる。
2.耐熱ボウルにしょうゆ、砂糖、酢、しょうがを入れ、600Wの電子レンジで1分加熱する。
3.(1)を(2)に加え、再度電子レンジで2分加熱する。冷蔵庫で3〜4時間冷やしたら、完成!
お家で作れる♪ レーズンバターサンド
YouTubeでこの動画を見る
レーズンバターサンド
6個分
材料:
■生地
薄力粉 100g
アーモンドプードル 30g
無塩バター(室温に戻す) 50g
粉砂糖 30g
卵黄 1個
バニラエッセンス 適量
■レーズンバタークリーム
無塩バター(室温に戻す) 80g
ホワイトチョコレート(刻む) 50g
ラムレーズン 45g
砂糖 30g
作り方:
1.ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで混ぜる。粉砂糖を2回に分けて加え、その都度混ぜる。
2.卵黄を加えて混ぜ、薄力粉、アーモンドプードルをふるい入れる。ゴムベラでさっくりと混ぜ、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。
3.生地がまとまったらジップ付き保存袋に入れ、厚さ3mmになるようにめん棒で伸ばす。冷蔵庫で30分休ませる。
4.オーブンは180℃に予熱しておく。
5.はさみで袋を切って生地を取り出し、12等分(5cm角)に切る。
6.クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで12-15分焼く。
7.レーズンバタークリームを作る。ボウルにバター、砂糖を入れて、泡立て器ですり混ぜる。
8.ホワイトチョコレートを600Wの電子レンジで1分加熱して溶かし、粗熱が取れたら(7)に加えてクリーム状になるまで混ぜる。
9.ラムレーズンを加えてゴムベラで混ぜる。ラップを敷いた保存容器(10×15cm程度)に入れて平らにならし、冷蔵庫に入れて30分冷やす。
10.(9)が固まったら6等分に切る。
11.クッキーを2枚1組にし、(10)を挟んだら、完成!
おうちで簡単にあの味を再現!マフィン風カヌレ
お家であの味を再現!マフィン風カヌレ ボウルに砂糖70g、薄力粉60g、卵1個を入れて混ぜ、沸騰直前まで温めた牛乳250mlとバター10gを加えて混ぜる。冷蔵庫で一晩寝かせ、ラム酒を混ぜ薄くバター(分量外)をぬったマフィン型に流す。予熱した210℃のオーブンで50〜60分焼いて完成!
マフィン風カヌレ
6個分
材料:
牛乳 250ml
バター 10g
砂糖 70g
薄力粉 60g
卵 1個
ラム酒 50ml
作り方:
1.鍋に牛乳とバターを入れ、沸騰直前まで温める。
2.ボウルに砂糖、薄力粉、卵を入れて混ぜ、(1)を少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜる。冷蔵庫に入れ、生地を一晩寝かせる。
3.オーブンを210℃に予熱する。
4.(2)にラム酒を加えて混ぜ、薄くバター(分量外)をぬったマフィン型に流し込む。
5.210℃のオーブンで50〜60分焼いたら、完成!
あのお菓子を再現!?自家製ポテトスナック
YouTubeでこの動画を見る
自家製ポテトスナック
2人分
材料:
じゃがいも 150g
にんじん(細かいみじん切り) 15g
薄力粉 大さじ1
コンソメ 小さじ1
ドライパセリ 小さじ1/3
塩 少々
作り方:
1.オーブンは200℃に予熱しておく。
2.じゃがいもは皮をむいて薄くスライスする。ボウルに入れ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで5分ほど加熱し、取り出して熱いうちに潰す。
3.にんじん、薄力粉、コンソメ、ドライパセリ、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
4.(3)をジップ付き保存袋に入れてめん棒で平らに伸ばし、包丁で5mm幅、10cm長さの棒状に切る。
5.手の平で丸めて形を整え、クッキングシートを敷いた天板に並べ、200℃のオーブンで15分焼く。
6.粗熱が取れたら皿に並べ、600Wの電子レンジで2分ほど加熱して完全に水分を飛ばしたら、完成!
おうちで有名スフレチーズケーキを再現!ラムレーズンも♪
YouTubeでこの動画を見る
スフレチーズケーキ
18cmパウンド型 1台分
材料:
クリームチーズ(室温に戻す)100g
卵黄 2個
薄力粉 30g
牛乳 40ml
レモン汁 大さじ1
卵白 2個分
砂糖 50g
レーズン 30g
ラム酒 大さじ2
作り方:
1. 型にサラダ油(分量外)を塗り、紙をしいておく。
2. レーズンを熱湯(分量外)に15分ほど浸したら水気を切って耐熱容器に入れ、ラム酒を加えて、600Wの電子レンジで30秒加熱する。完全に冷めたらペーパーでしっかりと水気を拭き取り、(1) の底に散らしておく。
3. オーブンは170℃に予熱しておく。
4. ボウルにクリームチーズを入れてゴムベラで練る。卵黄を1個ずつ加え、なめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。
5. 薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまでよく混ぜる。
6. 牛乳とレモン汁を加えてよく混ぜたら、生地を裏ごしする。
7. 別のボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーを使って高速で泡立てる。白っぽくなったら砂糖を3回に分けて入れ、ツノが立つくらいのしっかりとしたメレンゲになったら、ハンドミキサーを低速にして1分ほど混ぜ、気泡を安定させる。
8. メレンゲの1/3量を(6)で裏ごしした生地に入れ、泡立て器でよく混ぜてなじませる。
9. 残りのメレンゲを半量ずつ加え、ゴムベラでやさしく混ぜ合わせたら、(2) に流し入れる。深めの容器に入れて、型の半量程度の高さまで熱湯(分量外)を注ぎ入れる。
10. オーブンの温度を160℃に下げて20分焼く。その後、140℃で60分焼き、そのまま庫内に10分程度置いて冷ます。
11. 型から取り出して紙を外し、好みの大きさに切り分けたら、完成!