
お店 VS 手作り!のび〜るチーズマッシュポテト・アリゴ
YouTubeでこの動画を見る
チーズマッシュポテト
10人分
材料:
じゃがいも(皮をむいてひと口大に切る) 680g
にんにく(1片はみじん切りにする) 3片
水 1200ml
塩 少々
バター 115g
生クリーム 240ml
チーズ(スイスチーズ、コンテチーズなど) 250g
作り方:
1.鍋にじゃがいも、にんにく2片、水、塩を加えて中火にかける。
2.沸騰したら、弱火で20分茹でてザルに上げる。熱いうちに潰して裏ごしし、鍋に戻して弱火にかける。
3.(2)にバター、にんにくみじん切りを加えて、滑らかになるまでゴムベラで混ぜる。
4.生クリームを加えてさらに混ぜ、チーズを少しずつ加えて完全に溶けるまで混ぜる。
5.ゴムベラで上に持ち上げて、伸びない場合はチーズを足す。もったりする場合は生クリームを足す。
6.炒め野菜や肉、にんにくを付けて召し上がれ。
ビールにぴったり!トルネードポテト
YouTubeでこの動画を見る
トルネードポテト
2人分
材料:
じゃがいも 2個
溶かしバター 大さじ4
パルメザンチーズ 110g
コショウ 小さじ1/2
ガーリックパウダー 大さじ1
パプリカパウダー 大さじ1
塩 小さじ1
パルメザンチーズ(仕上げ用)適量
イタリアンパセリ(みじん切り) 適量
作り方:
1. オーブンは160℃に予熱しておく。
2. じゃがいもに串をさし、回転させながららせん状に切り込みを入れる。間を広げて溶かしバターを塗る。
3. ボウルにパルメザンチーズ、コショウ、ガーリックパウダー、パプリカパウダー、塩を入れてよく混ぜ、(2)にまんべんなくつける。
4.160℃のオーブンで25-30分焼く。焼きあがったら串から外して皿にのせ、仕上げにパルメザンチーズとイタリアンパセリをかけたら、完成!
じゃがいもで作る簡単おつまみ!チーズ入りいももち
YouTubeでこの動画を見る
チーズ入りいももち
4個分
材料:
■いももち
じゃがいも 4個
片栗粉 大さじ3
牛乳 大さじ2
ピザ用チーズ 40g
バター 20g
■たれ
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
作り方
1. いももちを作る。鍋に水とじゃがいもを入れ、中火で15分茹でる。
2. フォークがすっと入るくらいやわらかくなったら湯を切ってボウルに入れ、片栗粉を加えて、なめらかになるまでマッシャーでつぶす。
3. 牛乳を加えて混ぜ、4等分にする。中央をへこませてチーズを包み、平たい円形に形作る。
4. たれを作る。すべての材料を鍋に入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせたら火から下ろす。
4. フライパンにバターを入れて中火にかけ、バター溶けたら(3)を並べ、。両面に焦げ目がつくまで焼く。はけなどで両面にたれを塗ったら、完成!
表面カリカリ♫じゃがいものチーズ焼き
表面カリカリ♫じゃがいものチーズ焼き🥔 ボウルに千切りじゃが芋、みじん切り玉ねぎ、ベーコン、ガーリックパウダー小1、薄力粉大2、塩こしょうを入れて混ぜ、オリーブ油をひいたフライパンに広げ、ピザ用チーズ80gをのせ、蓋をして5分焼く。ひっくり返して蓋をし、チーズが焼けるまで焼いたら完成!
じゃがいものチーズ焼き
1枚分
材料:
じゃがいも(千切り)2個
玉ねぎ(みじん切り)1/4個
ベーコン(細切り)1枚
薄力粉 大さじ2
ガーリックパウダー 小さじ1
塩こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
ピザ用チーズ 80g
ドライパセリ 適量
作り方:
1.ボウルにじゃがいも、玉ねぎ、ベーコン、ガーリックパウダー、薄力粉、塩こしょうを入れてよく混ぜる。
2.フライパンにオリーブオイルをひき、(1)を広げてフライ返しで押しつけ、上にピザ用チーズをのせ、蓋をして4〜5分焼き色がつくまで焼く。
3.(2)をひっくり返して再び蓋をし、チーズがカリカリに焼けるまで3分程度焼く。
4.チーズを上にして皿にうつし、ドライパセリをふって切り分けたら、完成!
※お好みでトマトケチャップをつけて召し上がってください。
こんなお食事ケーキはいかが?ポテトドーム・グラタン
YouTubeでこの動画を見る
ポテトドーム・グラタン
20-23cmの耐熱ボウル、8人分
材料:
じゃがいも 中7個
塩 小さじ2
コショウ 小さじ1
生クリーム 480ml
バター(室温に戻す)大さじ2
じゃがいも 大8個
チェダーチーズ 10枚
ベーコン(カリカリに焼く)6枚
青ねぎ(小口切り)1/4カップ
パイシート(直径23cm)1枚
オニオンパウダー 小さじ1
ガーリックパウダー 小さじ1
粉チーズ 50g
作り方
1. オーブンは180℃に予熱しておく。
2. スライサーでじゃがいも(中)を3mm幅にスライスする。じゃがいも(大)は5-6mm幅にスライスする。
3. ボウルにじゃがいも(中)を入れ、塩、コショウ、生クリームを加えて全体的に絡める。
4. ステンレス製の耐熱ボウルの内側にバターを塗り、中心から外側に向かって、少しずつ重ねながら、じゃがいも(中)を貼り付ける。
5. (3)の残った生クリームとじゃがいも(大)をよく絡めたら、(4)の中心に2-3枚重ねる。
6. チェダーチーズを2枚、隙間のないようにしきつめた、じゃがいも(大)を2-3枚重ねる。
7. ベーコンを隙間のないようにしきつめ、じゃがいも(大)を2-3枚重ねる。
8. 青ねぎを隙間のないように散りばめ、じゃがいも(大)を2-3枚重ねる。
9. 残りのチェダーチーズをしきつめ、じゃがいも(大)を2-3枚重ねる。
10. 円形に切ったパイシートをのせて軽く押し、180℃のオーブンで90分焼く。焼き上がったら手で触れるくらいまで冷まし、ボウルから外して、200℃のオーブンで10分焼く。
11. 小鍋に(5)の残った生クリーム、オニオンパウダー、ガーリックパウダー、粉チーズを入れてひと煮立ちさせる。
12. (10)を好みの大きさに切り分けいただく直前に再加熱した(11)をかけて、青ねぎを散らしたら、完成!
ハーブ香る♪ ジャーマンポテト・ローズ
YouTubeでこの動画を見る
ジャーマンポテト・ローズ
6個分
材料:
じゃがいも 4個
オリーブオイル 大さじ2
ガーリックパウダー 小さじ1
タイム 小さじ1
ローズマリー 小さじ1
コショウ 小さじ1/2
塩 小さじ1
ベーコン 12枚
タイム(フレッシュのもの)少々
粉チーズ 少々
作り方
1. オーブンは200℃に予熱しておく。
2. じゃがいもは半分に切ってスライサーで薄切りにする。
3. ボウルに(2)を入れてオリーブオイル、ガーリックパウダー、タイム、ローズマリー、コショウ、塩を加えて全体をよく和える。
4. まな板の上にベーコンの端同士を重ねるようにして置き、(3)を少しずつ重ねながら並べたら、端からきつめに巻いてマフィン型にセットする。
5. 200℃のオーブンで20分焼いたら、アルミホイルをかぶせてさらに30分焼く。
6. 焼きあがったらタイムと粉チーズを散らし、さらに200℃で5-10分焼いたら、完成!