自炊が増えたみなさん、食べチョクというサービスをご存知でしょうか。

vivid garden
生産者から食材を直接購入できる"オンライン直売所"です!

vivid garden / Via tabechoku.com
食べチョクは農薬・化学肥料不使用の季節野菜や、市場に出回らない地場野菜を直接お取り寄せできるサービスです。
箱詰めから発送までを生産者が行うため、最短で収穫当日に自宅に届きます。
安心安全な食材が新鮮な状態で食べられるのは嬉しいですよね!
どんな野菜届くの?さっそく利用してみました

vivid garden
今回は「金沢旬野菜セット☆」を注文してみました。
収穫日に合わせてお届け希望日を設定することもできるようです。
待つこと数日…注文した商品が到着。

Mayu Furuya / BuzzFeed
金沢からようこそ!
注文した「金沢旬野菜セット☆」は内容指定がないので、どんな野菜が入っているかは開けるまでのお楽しみです!!
おぉ…なんだか大きい…!!

Mayu Furuya / BuzzFeed
青々とした野菜がこんなにたっぷり!

Mayu Furuya / BuzzFeed
はじめて見る野菜もチラホラ…
一瞬「どうやって食べるの?」と思ったのですが、野菜の名前と一緒に食べ方の説明もついていました👏

Mayu Furuya / BuzzFeed
普段はネットでレシピ検索をしているのですが、野菜の魅力を知り尽くした生産者さんに教えてもらえる機会はなかなかないので嬉しいです。
農家さんと直接やり取りするからこそ知れることですね!
スイスチャードをおひたしにしてみました!ほんのり甘くておいしい〜!!

Mayu Furuya / BuzzFeed
色が鮮やかできれい!
もっと料理スキルがあったらアレンジもできたのですが…。今回はシンプルにおひたしで素材の味を堪能しました…!!
レタスもシャキシャキ!!いつものサラダがよりおいしく感じました💮

Mayu Furuya / BuzzFeed
今回定番である野菜キットを注文しましたが、ダチョウ肉など珍しい食材も手に入るんですよ〜!
コロナで大打撃を受けてる農家の支援に繋げることもできます…!!

vivid garden
新型コロナウィルスの影響で、飲食店からの仕入れが急減したり、イベントの中止より販路を失う生産者の方が増えています。
現在食べチョクでは送料500円分を同社が負担し、お取り寄せをサポートする応援プログラムを実施しています。
サービスを運営するvivid garden広報の下村さんは「食べチョクで食材を買うと、普段スーパーで手にとっている食材の先には生産者がいて、生産者の生活があることを実感します。食への興味がより高まり、いつもの食卓がもっと美味しく感じるきっかけになれば嬉しいです」と語ります。