これ、何を表しているか分かりますか?ヒントはめちゃくちゃ軽いアレ。

    読めるような、読めないような…?もう一回、理科勉強します!

    突然ですが、これ、なんでしょう?

    遠くから見てみましょう

    これだ〜〜〜〜〜!!!!!!

    話題のツイートがこちら!

    こちら、私が暇を持て余して黒板に描き纏めた周期表となっております。 覚えてください。

    Twitter: @TaRoS_physics

    学校で習った周期表とは、なんか違うんですけど!


    そう、こちらは元素周期表の「中国語バージョン」なんです。


    冒頭で登場した「氢」。こちらは「H(水素)」を表していたんですね。


    たろす🛰TaRoStudyさんは中学生に初めて原子を教えるとき、興味を引くために毎度中国の周期表を配っているそう。


    今回はプリントではなく、黒板に書きだしてしまいました!

    気になる他の漢字

    めっちゃ読める……

    周期表、面白いかも?

    中国語の周期表をテストに出すことはなかったそうですが、過去にはロシア語で書かれたメンデレーエフの周期表を出したことがあるそうです。


    問題の出し方を工夫したため生徒からの不満は特になく、テスト後もしばらくワイワイと盛り上がったんだとか!


    周期表って意外と奥が深い…!案外アルファベットより漢字の方が覚えやすかったりして?