ジェルネイルのオフは完全自宅派!だって超絶便利なアイテムがあるんだもん!
不器用さんでもこれならすぐ使える!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
ジェルネイルを自分でオフするのは結構大変

ジェルネイルのオフは、サロンでやってもらう人が多いと思いますが、たまに自分でオフしたいこともありますよね。
例えば急に葬儀に参列することになったり、剥がれてしまったけどサロンの予約が取れないときなど。
ジェルネイルを自分でオフするのは結構大変!
リムーバーをコットンに浸してネイルに乗せ、アルミホイルで包んでパックするのですが、この包む工程が不器用な筆者にはハードルが高いのです。
何かいい方法はないものか……といろいろ試しているうちに、ついに便利なアイテムを見つました!
ビューティーネイラーの「ネイルリムーバー ソークオフクリップ」

なんと、アルミホイルで巻かずに、クリップで留めるだけというワンタッチ式。
挟むだけだからコツ要らず!

ジェル用リムーバーを染み込ませたコットンをネイルに乗せ、クリップで挟むだけ!
指の丸みに合わせた形をしているから、コットンがしっかりネイルを包み込み、リムーバーが浸透しやすいのです。
あっという間に5本の指のパックが完了!

アルミホイルを巻いていたときは、包んでいる間にズレたり、取れたり、大変でした……。
特に利き手ではない手でやるのは、難しかったなあ。
それが、あっという間に5本分、パックできちゃいました!
待つこと20分、ネイルが浮いてきた!

クリップを外してみると、ネイルがふにゃふにゃになって浮いています。
リムーバーがしっかり密着した証拠!
アルミホイルでやっていたときは、なかなか密着させられず、もっと時間がかかってました。
気持ちよくペロッと剥けた

スティックで突いてみると、あっさりペロンと剥けました!
この調子で5本のネイルを次々に剥がしていきます。
まだ取れないところは、コットンにリムーバーを足して、もう少し長めにパック。
アルミホイルのようにぐちゃぐちゃにならないから、何度もやり直しできるのも嬉しいところ!
自宅でネイルオフ、完了!

追加パックを繰り返しながら、無理やり剥がすことなく、ネイルがキレイに取れました!
あとはネイルポリッシュで磨いて仕上げればOK。
緊急時はもちろん、自宅でネイルオフできれば、サロンでかかる時間と費用も節約できます。
これを買ってから、ネイルオフは完全セルフです。アルミホイルがうまく巻けないという人は、ぜひ試してみて!

セルフでオフして、新しいネイルをやってもらいました!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。