ドラマ『Girls/ガールズ』の監督/主演を務めたことでも知られるレナ・ダナム。

インスタグラムの投稿でレナは、「コロナ禍で『体型への社会的圧力』が自身にどのような影響を与えたのか」について語った。
「自粛生活中、自分の太鼓腹について考える時間が多かったの。特に今年は、『私が痩せた方法』『ダイエットは全て』という内容の記事がたくさん出ていることに気づいたから」
「理由は分からないけど、そういう記事が心に突き刺さったの」
コロナの自粛生活中、ダイエットを「やらなければいけないこと」のように感じたという。
「でも、ほとんどの人にとってこの自粛生活は『お休み』ではないよね」

レナは過去に、自身の体型は「怠けた結果だ」と感じたことがあったそう。
この自粛生活で、自己嫌悪に陥っていた昔の感情を思い出してしまった、と彼女は語る。
「年月を重ねるにつれ、キャリアや持病を通して、自分の体の能力に感謝するようになった」
「しかし、どういうわけか、この自粛期間で自己嫌悪に陥っていた昔の感情を呼び覚ましてしまったの」
「長年かけて『自分を愛する心』を育んだはずなのに、なぜ私は『やることリスト』の中に減量という項目を入れているのだろう?」
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:オリファント・ジャズミン