ガチでダイエットしたいなら、このアプリがおすすめ
もう言い訳はできない
効果的なダイエットに欠かせない「食事の管理」がこのアプリのおかげで簡単💡
Under Armourの「MyFitnessPal」というアプリがめちゃくちゃ便利です。
具体的な摂取カロリー数や今の自分に足りていない栄養素がわかるので、効率の良いダイエットができます。
食品のバーコードをスキャンすると栄養情報を全て記録してくれる!
ありがたいのはバーコードをスキャンするだけで食事を追加できること。
一瞬で栄養成分を知ることができるので、コンビニで何を買おうか迷った時にもすごく便利。
ダイエットは買い物から賢くしないといけませんよね。
食べたものを追加していくと、1日の目標カロリー数と栄養値の割合が確認できます。
タンパク質、炭水化物、糖分などの栄養素をどれだけ摂取したかわかり、今日はあと何カロリーまで食べていいのか教えてくれます。
このアプリを使ってタンパク質不足や、糖分の摂りすぎを防ぐことが簡単になりました。
その日にしたエクササイズを入力すると、摂取できるカロリー数に少し余裕が出ます。ちなみに、歩数は自動的に入力してくれます。
ダイエット開始から現在までのプログレスもひと目で!

毎日体重を入力すれば、折れ線グラフで増減がチェックできます。これでモチベーションを維持できそう!
また、体重だけではなく、ウエストなどの部位別にも設定できます。
MyFitnessPalは、SNSでも大好評でした!
「めちゃめちゃ便利」
4月からほぼ毎日体重を計測したRecStyleからガチな食事管理をするためにMyFitnessPalというのに移行したんですけどめちゃめちゃ便利です。180cm75kgになろうと思います。
「その食べ物にどの栄養素が含まれてるか大体分かってくる」
今日から、毎日のカロリーと栄養素を記録すべくアプリ『myfitnesspal』で管理することにしました。(昔やってたけどしばらく離れてた) 食品を検索すると、カロリや栄養を自動で割り出してくれるので便利。 2,3ヵ月続けてると… https://t.co/GghGookltt
「マクロ管理がすごく簡単に出来て便利」
myfitnesspalというアプリ、マクロ管理がすごく簡単に出来て便利ですね。今日はほぼ理想的。 そして意外にまだ余裕があることに気づく。
「買いものする時は成分表示見ながらざっくり計算してる」
MyFitnessPalってアプリめちゃくちゃ便利だな~。買いものする時は成分表示見ながらざっくり計算してるけど、バーコード読めるし1日の目標摂取量から、あとどのくら摂れるか/摂り過ぎてるかまで表示されるの親切~。ありがたみ(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)