国会での追及が連日続いている、森友学園をめぐる問題。その国会議事録が「消えている」と話題になっている。衆議院予算委の議事録を見てみると、2月17日から27日分が存在していないからだ。

2月17日といえば、国会で初めて森友学園の問題が取り上げられた日だ。安倍晋三首相が「私や妻が(国有地売買に)関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と発言した日でもある。

ただ、これは隠蔽でも、消滅でもないという。BuzzFeed Newsの取材に、衆議院の広報担当者は「特に理由はありません。長時間の会議なので時間がかかっているだけです」と語る。

では、参議院はどうなのか。国会図書館のデータベースで検索してみると、2月以降、すべての予算委の議事録が掲載されていないことがわかる。

ちなみに、議事録を所管しているのは「記録部」と呼ばれる部署。速記を文字に起こし、確認作業をしてから公開するそうだ。
公開はいつになるのだろう。衆議院の広報担当者はこう答えた。
「目処はまだ、立っていません」