Twitterで話題の「折れないシャーペン」がホントに折れない件…これ、マジですごい!
シャーペンの芯が折れるのって結構ストレスなんですよね…勉強や作業に集中できてる時に、突然「ポキッ」なんてのはサイアク!一瞬で現実に引き戻されてしまいます…でも、そんな悩みを解消する画期的なシャーペンがあるんです!
とある文具がTwitterで話題になっています。
「芯でてないと思うじゃないですか????? なんで書けるの??なんでずっと芯で続けるの???どうなってんの??なにこれすごい、、😧」
オレンズを買ってみた!!!! 芯でてないと思うじゃないですか????? なんで書けるの??なんでずっと芯で続けるの???どうなってんの?? なにこれすごい、、😧
「試し書きしたわ。書きやすかったわ。買ったわ」
あったわ。オレンズ 試し書きしたわ。書きやすかったわ。買ったわ
「筆圧が強すぎて字が下手くそな私がおススメするシャープペンシル『オレンズ』。使用法を守れば、とにかく折れません」
筆圧が強すぎて字が下手くそな私がおススメするシャープペンシル「オレンズ」。使用法を守れば、とにかく折れません。
「唐突ですが、orenzファンです。よい。とてもよい」
唐突ですが、orenzファンです。 今日お出かけして、limitedの0.2を買いました。 よい。とてもよい。 (ノートはお絵描きで埋めたので無駄使いはしてません。)
これは試してみたい!!
ということで、買ってきました!

Kohei Takagi / BuzzFeed
ペンテルの「orenz」です!価格は486円でした。
パッケージには「折れない」の文字が…正直まだ半信半疑…

Kohei Takagi / BuzzFeed
芯を出さずに書く…??どーゆーことだ??

Kohei Takagi / BuzzFeed
裏を見てみても…謎は深まるばかり。とりあえず、ノックは一度でいいみたいです。

Kohei Takagi / BuzzFeed
ちなみに、今回選んだ芯の細さは0.2です。というのも、これだけ細くてホントに折れないのか試したかったんです!

Kohei Takagi / BuzzFeed
それでは書いていきます!
え、これ芯出てる??鉄を紙に押しつけているように見える…けど、ちゃんと書けてるし書き心地も超スムーズです!!

Kohei Takagi / BuzzFeed
グリップも握りやすい!芯が折れる気配も全く無いです!すごい…

Kohei Takagi / BuzzFeed
近くで見ると、書く瞬間に芯がちょっとだけ出てるのがわかります。

Kohei Takagi / BuzzFeed
常に芯が守られていて、書くときに必要最低限の芯しか出さない構造になっていました!

Kohei Takagi / BuzzFeed
この発想はなかった…考えたひと天才か。
これは絶対にみんなに使ってみてほしい!おすすめですよ!

Kohei Takagi / BuzzFeed