無印でとんでもない商品を発見したんです…!

開けてみるとこんな感じ!左側には大きなポケットが3つあって…

右側はカードホルダーと大きなジップ付きのポケットがあります!

真ん中のクリアポケットは取り外しも可能!

おお〜!チケットもちゃんと入りました!

カードホルダーはメッシュになっているので、どのカードか一目でわかる!

ペンホルダーもあります!これはありがたい!!

そして、このクリアポケットですよ…!

SNSでは、たくさんの自己流アレンジ術が!
「家計管理や、薬ケースとして使っている人いて、私もやってみようかなぁと思った。最近はやってるみたい」
無印パスポートケース1990円を家計管理や、薬ケースとして使っている人いて、私もやってみようかなぁと思った。最近はやってるみたい。すご〜い。
「評判の無印のパスポートケースやばい〜😭絶対買いです!」
ちょ、ちょっと聞いて!毎月の家計管理が面倒なそこのあなた! 評判の無印のパスポートケースやばい〜😭 1週間の予算×5、被服費、趣味費、医療費、雑費の9袋に分けられて、通帳も、カードもスッキリ仕舞える!使ったらレシートをそれぞれ入れとけばいい!リフィル2袋買って三千円!絶対買いです!
「長財布より少し大きいくらいのサイズ。クーポンサイズの常備券なら余裕で入ります」
良いものはないかと調べたところ、無印のパスポートケースを見つけました。 長財布より少し大きいくらいのサイズ。 内側はポケットとシステム手帳のように取り外し可能なソフトポーチが5枚ほど入るようになっており、仕分けつつクーポンサイズの常備券なら余裕で入ります。
「模型道具たちを詰め込んでみました。結構入りましたwエッジングテンプレートをクリアポケットに入れておけるのが便利ですわ」
早速、無印良品のパスポートケースに普段の主力の模型道具たちを詰め込んでみました。結構入りましたwエッジングテンプレートをクリアポケットに入れておけるのが便利ですわ。あとこれだけ入れてもちゃんと締めれますよw
あー、もう超便利だわ。マジで次の旅行の時に使います。自分流の使い方でアレンジするのも楽しそう!
