【更新】「スケート=生きている」フィギュア・羽生結弦選手、プロへの転向を表明。会見で語った、その決意とは?

    羽生結弦選手が競技者としての引退を表明し、会見を開きました。一言一言に強い決意を感じました。

    男子フィギュアスケートの羽生結弦選手(27)が7月19日、会見を開き、競技者としては現役を引退することを発表した。今後はプロに転向する。

    ソチ、平昌と五輪を2連覇し、日本中に感動を与え笑顔を広げ続けた羽生選手。

    会見では、ファンへの感謝の言葉と、競技選手としては引退する理由について語った。

    プロのアスリートとしてスケートを続けていく

    羽生選手は仙台市出身。東日本大震災では自宅が被災し、避難生活も送った。

    ソチ五輪(2014年)と平昌五輪(2018年)の男子シングルで2大会連続金メダルを獲得。

    3連覇を狙った北京五輪(2022年)は男子シングル4位に終わったが、フリーで難易度の高い4回転半ジャンプに挑戦し、国際スケート連盟の公認大会で初めて認定された。

    2018年には国民栄誉賞も贈られている。

    羽生選手は会見冒頭、「これまでたくさんの応援のおかげでここまで頑張ってこられました」と感謝の言葉を語った。

    そして、「皆さんの応援の力の中で、『羽生結弦』としてフィギアスケートを全うできるのが本当に幸せです」とし、「まだまだ未熟な自分ですけど、プロのアスリートとしてスケートを続けていくことを決意しました」と話した。

    そのうえで、これからもプロのアスリートとして、競技者としての他のスケーターと比べ続けられることはなくなったとし、「これからは自分のことを認め、自分の弱さと、過去の自分とたたかい続けながらこれからもすべっていきたいなと思っています」と語った。

    その後は次のように決意を語った。


    羽生結弦の理想を追い求める

    4回転半ジャンプにもより一層取り組んで、皆さんの前で成功させることを強く考えながらこれからも頑張っていきます。闘い続ける姿をこれからも応援してくれたら嬉しいです。1人の人間として自分の心を大切にしたり、守っていく選択もしていきたいなと思います。

    僕がこれまで努力してきたこととか、そういったことが応援してくださる方々にに評価してもらえたり、見てもらえたり、そこで何かを感じていただけたり、そんなことが僕は本当に幸せです。その幸せを大切にしていきたいなと思っています。

    いろんな選択をしていく中で失望したなとか、もう見たくないなとか、思われてしまうととても悲しいですけども、それでも自分のスケートが見たいなとか、見る価値があるなって、思っていただけるように、これからももっともっと頑張っていきますので、どうか応援していただけたら嬉しいです。

    そして、これまで応援してくださったたくさんの方々、今回もどんな決断でも、どんな時でも、今回のこんな会見でも、頑張れって、緊張するだろうけど応援してるよ、とコメントを寄せてくれて、本当に僕はいつも救われています。

    最後になりますが、「羽生結弦」として、いち人間としてここだまで育ててくださった幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と、いろんな先生方、そして、フィギュアスケートを教えてくださったたくさんの先生方、本当にありがとうございました。

    また、自分のことを大切にしてくれた人たち、本当に、本当に本当にありがとうございました。

    僕は自分の口から決意を言いたいなと思っていたので、事前に大切な人たちにいうことはできなかったんですけれども、それでも何も言わずに自分のことを大切にしてくれて、僕もそういう大切な方々が本当に大切だなって思ったし、またこれからも大切にしていきたいなと思いました。

    本当に僕なんかのことを大切にしてくださり、ありがとうございました。

    これからもより一層頑張っていきます。今までスケートを生で見たことがない方も含めて、見てよかったなって、絶対見る価値があるなとか、そういうふうに思ってもらえるようにさらに頑張っていきます。

    そして、4回転半ジャンプも含めて、挑戦を続けて、これからもさらに高いステージにいけるように頑張っていきます。これからはプロのアスリートとして、フィギュアスケートを大切にしながら、加えて羽生結弦の理想を追い求めながら頑張っていきます。

    どうかこれからもたたかい抜く姿を応援して下さい。

    寂しさは全然ない

    ーー今回、競技者として勝負の場から離れる決断に至ったのはなぜでしょうか。決断に寂しさはありますか

    寂しさは全然ないです。

    むしろ今回、最初に会見の案内文を考えていたときに今後の活動について書いていただきましたけど、自分の中で「そうじゃないな」と思って、もっと決意に満ちあふれたものですし、もっともっと希望に満ちあふれたものだなって自分の中で思っていたので、むしろ今は「これからも期待してやってください」って胸張って言えるという気持ちでいます。

    なので、寂しさは特にないです。これからさらに頑張っていきたいですし、もっともっと試合という限られた場所だけではなくて、いろんな方法で自分のスケートを見てもらえる機会があるかなと思っていますし、つくっていきたいなと考えているので、ぜひ楽しみにしていただきたいなと思っています。

    ーー羽生選手といえばオリンピックに3回出場して2つの金メダルを獲得し、多くの国民に夢や感動や希望を与えました。ご自身が得られたことも多いのかなと思います。今、改めてオリンピックを振り返ったときに一言でいうとどういうものでしょうか。

    オリンピックは、もちろん自分にとっては2連覇できた、今の自分のこういう立場だったりとか、こういう発言をさせていただく場所を作ってくれている大切なもの。

    やっぱり北京五輪で、挑戦が成功したわけではないんですけども、自分が夢を追い続けたりとか、なんか頑張り続けた、ある意味それを、証明できた場所でもあったと思うので。

    そういう中でみなさんがその姿を見てくださり、かっこいいなとか、応援したくなるなとか、また、自分自身が何か前に進もうって、ほんの一歩でも進もうって思っていただいた機会になったことが何よりも嬉しいなと思っています。

    もちろん一つずつオリンピックに意味づけをしてしまうと、オリンピックというものに対して、全部意味付けすると長くなってしまいますが、僕にとっては自分が生きているという証というか、そして、皆さんと共にに頑張った証でもあるし、これから頑張っていく土台でもあります。

    僕は特別応援していただける本当に運の良い人間

    ーー競技会には出ないという決断と捉えてもよろしいでしょうか。決断に至った経緯、揺れ動いたことはあったのか聞かせてください。

    これから競技会に出るつもりはないです。

    僕がこれまでやってきた中で、競技会に対して、結果ということに対して、とるべきものはとれたなと思っていますし、そこに対する評価を求めなくなってしまったのかなと思います。それがここまで至った経緯です。

    自分が揺れ動いたとかはあったんですけど、そもそも平昌五輪の時点でで引退しようと思っていて、引退という言葉はあまり好きではないですけど。

    僕が16、7歳の時のインタビューで、「2連覇したらどうするんですか」と言われたときに、「そこからがスタートです」って本当に自分の心の中から言える時期があって、今本当にそういう気持ちでいます。

    平昌五輪からプロのスケーターとして、プロのアスリートとしてスタートするんだと思っていたんですが、4回転半だったりとか、4大陸選手権も含めて金メダルを取れていない試合が何個かあったので、それを取りたいと思って続けました。

    結果として4回転半にこだわり続けた結果、北京五輪まで続いたんですけど、今の自分の考えとしては、別に競技会でおりなくてもいいじゃんと思っています。

    これからさらに自分が努力していく方法や、理想としているフィギュアスケートの形を追い求めるのは競技会じゃなくてもできるなって。

    むしろ競技会じゃない方が皆さんに見ていただけるんじゃないかなと思ってこういう決断をしました。

    これからも4回転半を含めてよりアスリートらしく頑張っていきたいなと思っています。

    ーーこれだけ実績も残されて、社会の中でも羽生選手の言動がものすごく影響を与えていろんな人を喜ばせています。ここまでの存在になった人は限られた人で、改めてご自分の中でそこまでになれた、自分にしかなかった特徴などはありますか。

    自分でそういう実感があまりないのでわからないですが、今この場所にいる羽生結弦としては、なんか、客観視して、本当にすごく遠くから、たとえば今カメラさんがいる場所からとか、上から見たら、羽生結弦ってどういう存在かなと思うと、たくさん応援してくれるからこそここにいるんだなと思います。

    別に羽生結弦が何かを持っているとか、僕自身が何かをしてきたわけではなくて、いろんな環境の変化があったりとか、いろんなことで自分の演技を見ていただいたり、自分の発言をさせていただく場所があったり、聞いていただく場所があったりすることで、僕は特別応援していただける本当に運の良い人間だなと思っています。

    僕自身も、もっと頑張っていかないとか。より、いろんなことを考えたりとか、どんな言葉がいいのだろうかとか、どんなことを考えていけばいいのだろうかとか、そういうこと考えさせていただくきっかけになっていましたので。

    別につくり上げているわけではないのですが、たくさんの方々応援してくれるからこそ、僕は発信できる、発言できると強く思います。

    そのうえで僕自身もその期待をさらにこえていきたいと思えたので、そんな感じでやってこれたのかなと思います。

    ただ、僕はアスリートでしかないと思っていて、これからいろんな演技をしていったり、スケートを続けていくにあたって、いろんな面が見えると思うんですね。

    その中でも芸能人やアイドルではないですし、なんかアスリートとしてかっこいいなと、アスリートとしていろんな希望や夢を見せてもらえるなって、思ってもらえるような存在としてこれからも努力していきたいと今は思っています。

    常に挑戦し続ける

    ーー競技者として貫けたと思うこと、これからも貫いていきたいと思うことを改めて教えてください。

    常に挑戦し続けることはこれからも続けていきたいなと思います。正直、僕の中では線引きはとても難しいなと思っています。

    競技者としてのアスリートなのか、プロとしてのアスリートなのかという点に関しては、線引きが曖昧で、僕がここで「プロになりました」と言ったらプロなのかといったらそういう世界なので、そうとしか言い切れないですが。

    僕は気持ちとしてはそんなに大きく変わったつもりはないです。

    これから常に夢に向かって、目標に向かって努力していきたいなと思いますし、自分の発言や行動に責任を持ってアスリートとして、これからも自分の活動を全うしていきたいなという気持ちでいます。

    もちろん4回転半ジャンプも成功させて、それを皆さんと共有できたり、皆さんの前で成功させられたりしたらいいなと強く思っています。

    ーープロのアスリートとして新たなスタートを切りました。ショーなど現時点で考えていることはありますか?

    自分の中で考えていることや、ちょっと話し合ったくらいの段階ですが、具体的にいろいろ進めようとしていることはあります。

    それがなんなのかは、まだまだ自分の頭の中の構成を伝えただけなので実際に実現できるかわからないですし、具体的にそれを言うのははばかられますが、これから、今までたとえば競技者としてやってきた時は、試合前だけの露出や、試合の演技に限られてきました。

    ですが、もっともっと今の時代にあったスケートの見せ方だったり、ファンやスケートを見たことない方々も含めて、これだったら見たいかもなと思うようなショーであったり、応援してくださる方々が納得できるような場所だったり、演技だったり、そういったものを続けていきたいなと。

    ざっくりとしか言えないですが、思っているので、期間がいつになるかということを具体的にいうことは難しいですけど、ぜひ期待してほしいなと思っています。すいません。こんなコメントしかできないで申し訳ないです。

    これからがスタート

    ーー競技生活を離れようと思った時期はいつですか。また、そこに至る最大の決め手になった部分はありますか。

    競技者としてここで終了というか、これからプロになりたいなと思うときは多々ありました。いろんな場面でありました。

    もちろんさっき言ったように、平昌五輪が終わった段階でも思いましたし、新たなスタートとして、次のステージに向かいたいという、ネガティブに引退とか、不思議ですよね、フィギュアスケートって。

    現役がアマチュアしかないみたいなのってすごい不思議だなと思っているんですけど。甲子園の選手が野球をそこまで頑張っていて、甲子園優勝しました、プロになりました、それは引退なのかなと言われたら、そんなことないじゃないですか。

    僕はそれは同じだと思っていて、むしろこれからがスタートで、これからどう自分を見せていくのかとか、どれだけ自分が頑張っていけるのかというのが大事だと思っているので、そういう意味では新たなスタートを切ったなと今思っています。

    もう、先ほどの質問の、いつプロに転向しようかと考えたかという話だと、毎試合、毎試合思っていました。平昌五輪が終わって、試合が終わるたびにいろいろ考えて、本当にいろいろ考えて、これ努力している方向間違っているのかなとか、本当に頑張れていないのかなとか、いろいろ考えながら競技をしてきました。

    結果として最終的な決断に至ったのは、北京五輪が終わってからです。

    北京五輪が終わって帰ってきて、しばらくして、自分の足首が、足首を治すための期間として、痛くてすべれなかったので、その期間の中でいろいろ考えた時に、もうここのステージにいつまでもいる必要はないかなって。

    よりうまくなりたいって、より強くなりたいって思って決断しました。

    実際に先日、その時にすべらせていただいた時が自分がアマチュアスケーターとしてすべらせていただくのは対外的に最後だったんですけど、改めてより高いステージに立ちたいなと、より一層努力したことがちゃんと皆さんに伝わるステージにしたいなと思いました。

    ーー常に先を見続けて、より強く、より高くというイメージがあります。何がかき立てているのでしょうか。

    それはアスリートだからだと強く思っています。

    現状に満足したことはないですし、とにかく上手くなりたいと思っていました。

    それがジャンプであったり、フィギュアスケートに求められている音楽的表現であったりしても、常に上手くなることが楽しみというか、それがあったからずっと今スケートをやっていられるなと思っています。

    自分の中では「スケート=生きている」みたいなイメージがあって、生きていると上手くいったり、上手くいかなかったりというのは絶対あって、そこに何か言われたりとか、喜んでもらえたりとかいろいろあったりしますし、逆に停滞することもいろいろあったりします。

    そういったものがすごくスケートの中で感じられるなと思っていて、それこそが自分にとってのフィギュアスケートなのかなと思っているので。

    だから記録をとれたからとか、最高得点出せたからとか、難しいジャンプを飛べたとか、そういう意味じゃなくて、普通に生きている中でもっと難しいことやりたいとか、小さい頃だったらもっと褒められたいとか、そういった気持ちだけで頑張ってこれた気がします。

    ーー昨年あたりに羽生さんが「今の自分が一番うまい」と言ったことが印象に残っています。今後競技が恋しくなることはないでしょうか。

    えっと、競技会の緊張感が恋しくなることは絶対ないと言い切れます。

    今後の活動についていろいろ考えているというお話をした中で、絶対に競技会としての緊張感だったりとか、そういったものを味わっていただけるようなことをしたいなと思っています。

    別に大会をつくったりとかは考えていないですが、皆さんが好きな、応援したくなるような「羽生結弦」って、やっぱり挑戦し続ける姿であったりとか、あの独特な緊張感がある中での演技だったりとかと思っているので。

    皆さん、もう競技者ではなくなったから、なんか気が緩むなという感じで見られるようなスケートではなくて、より毎回、緊張できるような、本当に全力でやっているからこそわかる緊張感というものをまた味わっていただけるようなスケートを常にしたいと思っています。

    もっと緊張させてしまうかもしれないし、もっともっと自分が緊張するかもしれないし、それくらい一つ一つの演技に、自分の全体力と全神経を注いで、頑張りたいなと思っています。

    UPDATE