
そう、群馬の「シャブばばあ」。インパクトのある字面だけに、人々の鼻息を荒くさせているようです。
既に 「センテンススプリング」 「ジャニーさんに謝る機会」 とエッジの効いた言葉が出てるのにとんでもないやつ来た _人人人人人人人_ > シャブばばあ <  ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^ ̄
シャブばばあ!
群馬のシャブばばあ!
群馬のシャブばばあ キャッチーな単語の組合せもさることながら、9文字なのに濁音が4つ、なのにAの多さと最後が「あ」で終わる柔らかさと抜け感、このバランス。
1. そんな中、なぜか『佐賀のがばいばあちゃん』と比較する人たち続出

佐賀のがばいばあちゃん、群馬のシャブばばあ
佐賀のがばいばあちゃん VS 群馬のシャブばばあ
佐賀のがばいばあちゃんより群馬のシャブババアの方が現実感があるし好感が持てる。
好感度高い。
2. 漫☆画太郎(漫画家)のマンガを想起するとの声も続出

トレンドの「シャブばばあ」で漫☆画太郎を連想する人続出。 (私含む)
漫☆画太郎デザインのシャブばばあ早く。
漫☆画太郎先生シャブばばあイラストはよ
なぜかプレッシャーをかけられる漫☆画太郎さん。
3. 「群馬の」を語る人たち続出
「シャブばばあ」だけじゃ大したインパクトないんだよな。「群馬のシャブばばあ」と言われて初めてヤマンバみたいなのが頭に映像として浮かぶ
「シャブばばあ」だけじゃダメなんだよな。
群馬のシャブばばあ 、場末感がいい響きのネーミングです。 「群馬の」が、味を出しているんですね。
シャブばばあだけじゃなくて「群馬のシャブばばあ」までをセットにして声に出して読みたい
「群馬の」は大事。
4. 「シャブばばあ」の恩恵を受け、命を吹き返す他のばばあたち

シャブばばあは砂かけババアの進化形。
「シャブばばあ」って、絶対「アミダばばあ」の親戚だろ!

「シャブばばあ」は、かつて猛威を振るった「クッキーばばあ」の成れの果てである
「クッキーばばあ」とは、かつて「ババアがクッキーを焼くゲーム」と話題になった「クッキークリッカー」の登場人物。
5. 「シャブばばあ」は新たな都市伝説入りとの声も続出

「シャブばばあ」ってなんだよ…都市伝説か何かかよ… 学校の4Fの廊下を一人で4時44分に歩いていると 後ろからシャブばばあが追いかけてきて、走って逃げても追いつかれて すれ違いざまにシャブ1mgを静脈注射してくるんだって… とか怖すぎるだろ。。。
シャブばばあ、完全に都市伝説に出てくるババア系エネミーの一種
シャブばばあ、これは都市伝説になるな
将来有望。
6. 流行語大賞を獲れそうとの声も続出
今年は年明け早々流行語候補が豊作だなぁ… _人人人人人人人人_ > シャブばばあ <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
シャブばばあ。流行語大賞早くも来たか
2016年の流行語大賞は「群馬のシャブばばあ」で決定。
7. ただ言いたいだけの人続出……!
シャブばばあ
シャブばばあ
群馬のシャブばばあ
シャブばばあ
シャブばばあ
シャブばばあ
群馬のシャブばばあ
字面だけで、こんなにも人びとを興奮させてしまう「シャブばばあ」。やはり、只者ではないようです。