ミドリムシビールが飲める!?
ミドリムシについての研究開発をしている株式会社ユーグレナが、東急百貨店吉祥寺店にビアガーデンを開きました。「ユーグレナ」は、ミドリムシのことを指します。
ミドリムシってどんな味だろう。行ってきました。

提供しているのは、ユーグレナを使ったタコライスや、ユーグレナソースで食べるローストビーフなど。これから、どんどん新しいメニューも登場するらしいです。
さっそく飲み食いしました。
まずはユーグレナビア(700円)を注文。色が緑です。

乾杯!

乾杯する(ジョッキが傾く)と、ジョッキが緑色に光りだします。分裂したミドリムシをイメージしているのだとか。

お味は……?

「あ、うまい! フルーティな味がする! さわやかー」


「おいしい〜。スッキリしてるね。なんか柑橘系の味がする」

このユーグレナビアは、ビールと緑酒(泡盛をベースにユーグレナとシークヮーサーを混ぜたリキュール)を混ぜたビアカクテルなのだそうです。
メインディッシュは、ローストビーフとタコライスをいただきました。
まずはローストビーフ(1200円)。ユーグレナソースをかけて食べます。

「ん、普通においしい! 肉めっちゃやわらかい」

続いてタコライス(900円)。

「うっま! タコライスうまっ! これミドリムシとか入ってんの?」

タコミートにミドリムシが入っているらしいのですが、まったく普通においしいタコライスでした。
でも、ミドリムシの味しなかったら意味なくない? なんのためにミドリムシを食べるんだろう……。
ユーグレナの広報、河野さんに聞いてみたところ、こう回答してくれました。

「ユーグレナは非常に栄養価が高いんです。ミドリムシって『ムシ』って名前についているんですけど、ムシじゃなくて藻の一種なんですよね。動物性と植物性両方の特性を持っているから、両方の栄養素が摂取できるんです」
「ユーグレナを気軽に食べられる場所ってなかなかないので、今回のビアガーデンはいい機会になると思っています」
そうこうしているうちにビールも飲み終わり

食後はミドリムシの入ったカフェラテを飲みました。

「あっスッキリしてておいしい」

スムージーも。

「あっこれは……。身体によさそうだけど海藻っぽい。ミドリムシ感ある」

さまざまなギミックでミドリムシを感じられるユーグレナビアガーデンでしたが、一番ミドリムシを感じられたのはスムージーでした。