「ポケモン」に登場するキャラクター「ダグトリオ」

身体は地中に埋まっており、どうなっているかは明らかにされていません。
その地中に隠れた部分を表現した3Dアートが話題になっています



制作者はシンガポールでゲームデザインを専攻していたLai Senさん。どうして、このような作品を作ったのでしょうか。LaiさんはBuzzFeedにこう話します。
最近、大学院を卒業しました。でも、まだ就職活動を続けているんです。職を探すために自分の技術を示すポートフォリオが作りたかったのが、制作の目的です。
どうして「ダグトリオ」なのかについては、
人体について深く理解したモデリングのスキルを示したいと考えていました。そこで、マッチョな人物を制作しようと計画したんです。
それからインターネットで参考になる画像を探していたところ、たびたび現れたのが「ダグトリオ」をマッチョ化したアートなんです。
おもしろかったし、顔の部分を作りこまなくていいから楽だと思いました。
とLaiさん。
このマッチョ化した「ダグトリオ」は、以前からファンの間でたびたびネタにされてきたものだったのです。
こちらの作品、とてもリアルに見えますが、すべてコンピュータで描かれています。
こちらは回転させた様子を動画にしたもの
YouTubeでこの動画を見る
「この動画、日本からのビューがやたら多かったんです」とLaiさん。素敵な仕事に巡りあえるといいですね。