カルディでアレンジ無限大のシロップを見つけました!

こちら「加賀棒茶のほうじ茶蜜」です!

うお!甘い!良い香り〜!

バニラアイスにかければ、

鬼うまスイーツの完成!

牛乳に入れてほうじ茶ラテにも!

ふわっと香るほうじ茶がたまらん…♡

パンケーキにかけてもおいしい!

SNSでは絶賛する声が続出!!

確かにまぶしい笑顔になる!

和スイーツなら、こちらもオススメ!

おいし〜!こし餡のなめらかな食感と、上品な甘さがたまらない!

KALDI(カルディ)の「加賀棒茶のほうじ茶蜜」がアレンジ無限大なんです!シロップ自体は甘めですが、ほろ苦さや香りをしっかり感じます。アイスや牛乳にはもちろん、黒蜜の代わりに使えますよ〜!
お値段は498円。
加賀棒茶とは、金沢で古くから親しまれているほうじ茶です。
鼻に抜ける香ばしいほうじ茶の香りが最高!
シロップ自体は甘めですが、ほろ苦さや香りをしっかり感じます。
濃縮されたほうじ茶って感じで、濃い〜〜!
テクスチャーはとろっとしています。蜂蜜に近いかも。
冷凍のカットフルーツも入れちゃいました!
ヤベェ、これは無限バニラアイスだわ…。
バニラアイスの甘みと、ほうじ茶のほろ苦さがベストマッチ♡
フルーツの酸味も加わって、ミラクルなおいしさです!
ただ、かなり甘くなってしまうので150mlに対してティースプーン2杯分くらいで良いかも。
風味つけ程度だけど、牛乳がすすむ!
一瞬で和スイーツになります♪
今まで蜂蜜やメープルシロップ、チョコソースを使っていたけど、スタメン入り確定だわ!
黒蜜の代わりになるから、わらび餅や白玉にかけても良さそう!
公式サイトや口コミでは、カキ氷にかけてもおいしいみたい!
アレンジ無限大だよ〜♡
味 ★★★★★
アレンジ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
リピート ★★★★☆
シャトレーゼの「もなどら こしあん」です。値段は1個151円。
1つで2つ分の和菓子が楽しめるシャトレーゼでも大人気の一品。
なんと上はカステラのようなどら焼き皮。下はサクサクとした最中を使用しています。
こし餡を挟む上下の生地が違うなんて…前代未聞です!
こし餡のなめらかさは、風味豊かなどら焼き皮やサクサクとした最中と相性バツグンです。
さらにこし餡には滋賀県産の羽二重餅を使用した求肥を入れていて、これがもちもち食感でとってもおいしい!
味もコスパも文句なし!リピ確定です!
味 ★★★★★
ボリューム ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
リピート ★★★★★