ある「フローチャート」がバズりました。
処理手順や工程の流れを可視化する図、フローチャート。
ある日、Twitterに投稿されたフローチャートが「最後吹いたww」「うまいなぁ」「最高」と話題になりました。
その内容とは一体…?
はじめの質問

こちらの質問でYesを選んでみると…?
「見つけにくい物か?」

勘の良い方なら1問目の質問で気付くかも?というのも、こちら...。
実は、名曲がモチーフのフローチャートなんです。
名曲とは、井上陽水さんの楽曲『夢の中へ』。その冒頭部分を可視化したものがこのフローチャートとなっています。
あの名曲をフローチャートで表しました。
BuzzFeedは、このフローチャートを作成した、「パワポ芸人」としてTwitterで活動するトヨマネさん(@toyomane)に話を聞きました。
「気に入っている点はやはりフフッフ〜ですかね…」

作成に至った経緯について「ある時、『これは質問を繰り返す歌なので、もしかしてフローチャート向きなのでは…?』と突然思いつきました 」と話します。
また、こだわった点は「図としての美しさと理系っぽさ」を挙げ、そのために普段使うことのないMSゴシックを使ったと教えてくれました。
他にも様々な面白い作品をTwitterに載せているトヨマネさん。
例えば...!
ちゃんとステイホームができている漢字ランキングを作りました
筆者が特に笑ったのはこの理論。
めちゃめちゃメンヘラなマズローが提唱した理論
過去の作品の中で特にお気に入りのものを尋ねると「オクタン」とのことでしたが…。
「めちゃくちゃ好きなんですが、全然ウケませんでした」