「かみのけ ピンクに…」 あのお人形が熱中症に注意喚起→懺悔の声が続出!?「ストーブの前でちりちり」「切ってごめん」

    株式会社パイロットコーポレーションの人気知育玩具『メルちゃん』が公式Twitterを更新し、熱中症に注意喚起しました。猛暑日が続く中、メルちゃんは「おうちの なかに いるよ」とツイート。その理由からメルちゃんへ子どもの頃の行いを懺悔する声が相次いでいます。一体なぜ......?

    株式会社パイロットコーポレーションの人気知育玩具『メルちゃん』が公式Twitterを更新。連日の猛烈な暑さに注意を促しました。

    「あついね🌞みんな おみず のんでね」と切り出したメルちゃんは、意外な理由から外出を控えるようです。その理由とは......?

    メルちゃんの髪の毛、35℃以上でピンク色に変化してしまう......!!

    あついね🌞みんな おみず のんでね
    メルちゃんは かみのけ ピンクに なっちゃうから おうちの なかに いるよ

    — メルちゃん®︎ 公式 (@mellchan_dayo) July 17, 2023
    Twitter: @mellchan_dayo

    メルちゃんは、

    「あついね🌞みんな おみず のんでね」と水分補給を呼びかけると同時に、

    「メルちゃんは かみのけ ピンクに なっちゃうから おうちの なかに いるよ」

    と猛烈な暑さのため、髪がピンク色に変わってしまうという理由から屋内で過ごすとツイートしました。えっ、どういうこと......?

    実は現在公認オンラインショップで販売されているメルちゃんシリーズの多くは、一緒にお風呂に入るなど、一定の温度(35℃)以上になることで髪の毛がピンク色に変化する仕組みになっているそうです。

    公式サイトにも「人形を直射日光下または高温下に放置しないでください。色が劣化し変化しなくなります」(「『ポケットメルちゃん wonderfriends』ポケットメルちゃんって」より)と記載されているように、ここ数日の高気温下でメルちゃんを放置すると、髪の毛がピンクのままになってしまう可能性があるのです。

    メルちゃんのツイートには、懺悔の声が続出!?

    このメルちゃんの注意喚起ツイートには、幼い頃にメルちゃんにしてしまった“お世話失敗エピソード”が多く寄せられています。

    「うちのメルちゃんは、ある日をさかいに、 ずっと髪の毛 ぴんくです かみのけ 切ってごめんね🙏」

    「うちの メルちゃんは おさんぽが だいすき だから おそとに おいといたら いつのまにか いなくなっちゃったんだ 」「アスファルトが メルちゃんの いろに なってたよ すごいね」

    「昔ストーブの前に置いて髪の毛ちりちりにしました。ごめんなさい」

    「幼い頃に、メルちゃんの髪の毛をファンヒーターにあて続けていたらパンチパーマみたいになったの思い出です!」

    「暑い日に家に帰ってきたら、リビングに転がってるメルちゃんの髪の毛ピンクになってて風呂かよって思った思い出」

    メルちゃんを暑い外に放置せず、涼しい屋内で直射日光を避けて遊んであげましょう!