※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
外出先でApple WatchとiPhone両方充電するためには、いろいろ持ち歩く必要がありました。
・モバイルバッテリー
・iPhone用の充電ケーブル
・Apple Watch用の充電ケーブル
ついつい面倒でApple Watchの充電ケーブルを持ち歩くのを忘れ、Apple Watchが外出先で電池切れ…。こんな経験したことありませんか?
できればこの3つが1つにならないものか?
そんな私の夢を叶える名品を発見しました!

箱の中には充電ケーブルとモバイルバッテリー

モバイルバッテリーの底にある電源をポチッと押して、Apple Watchを置くと…

スゴイのはこれだけじゃない!

Apple WatchとiPhoneを同時に充電できちゃう

モバイルバッテリーを充電しながら、iPhoneに給電することも可能(パススルー機能)

タイプCポート、ライトニングポートもあるので
Apple Watch、iPhone、その他のデバイスと3台同時充電が可能

バッテリーの容量、充電可能回数、重さは?
Amazonの商品ページによると、バッテリーの容量は9000mAh。Apple Watchを20回、iPhone 12proを2回フルに充電することができるそうです。
重さは174g。iPhoneのみを充電できるiWALKのモバイルバッテリーが75gから96g(バッテリー容量による)なので、重さは約2倍ですが1台3役であることを考えると納得。持ち歩きで気になる重さではありません。
ケーブルありすぎ問題、さようなら
ちなみにパソコン仕事をしながらApple Watchを充電するなら「USB-C Apple Watch 充電ドック」もおすすめ
Instagramでは「買ってよかったもの」の情報を更新中!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。