通販でユニクロニットを買おうと思っても、モデルの体型が異次元すぎて参考にならないし…

ニットの種類が多くて困りますよね。

百歩譲ってカシミアとラムは字面から想像できるとして、エクストラファインメリノとはなにか。「おぉ、これエクストラファインメリノだね!」なんて言ったこと一度もないし、マイクロンとか言われてもわかりません。
うーん困った。
困り果てたので、3つまとめて比べてみます。

カシミア:9990円
プレミアムラム:4990円
エクストラファインメリノ:2990円
全て税抜き価格
まずは見た目。寄りで見ると全然違う。

カシミアとプレミアムラムはふんわりとしたニットといった見た目なのに対し、エクストラファインメリノは薄くて多少安っぽく見える。
次いで触り心地。

カシミア:この中でもっともふわふわ、気持ちいい。包まれたい。
プレミアムラム:カシミアに比べ多少ザラつきがあるが、柔らかい。
エクストラファインメリノ:化学繊維っぽいツルツル感がある。
次は着心地。モデルは身長170センチのこんな体型の人。

足の細いおじさん体型だ。ユニクロに限らず普段Mサイズを着ることが多い。
オックスフォードシャツの上からと、Tシャツの上から着てみました。
まずはカシミアセーター(サイズM)から。

シャツを着ると若干タイトに感じた。重ね着をする場合、上のサイズを選んでも良さそう。Tシャツの上からであればジャストサイズ。
ボディは厚みがあって、着心地も良し。カシミアのニットに包まれて寝たら気持ち良さそう。ただ高い。
次はプレミアムラム(サイズM)。

カシミアより若干身幅が大きい。シャツの上から着ても若干余裕があるので、普段通りのMサイズでよかった。
厚手で着心地もよい。ちなみにこの中でもっとも首元がキツめ。
エクストラファインメリノ(サイズM)はどうか。

この中でもっとも小さく感じる。細身の体型だったり、タイトに着るのが好みでない限りサイズを上げた方が良さそうだ。
薄手なので春秋冬と長期間活躍しそう。こう考えると、2990円のエクストラファインメリノがもっともコスパ良い。
【わかったこと】ワンサイズ上でも問題ない

カシミア
いつも通りのサイズ、または1サイズ上でも問題なさそう。
プレミアムラム
いつも通りのサイズでOK。着心地と価格を考えると個人的にはこれがオススメ。
エクストラファインメリノ
普段のサイズだとタイト目になる。1〜2サイズ上を選んでもよさげ。
同じMサイズのニットとはいえ、種類によってサイズ感が全然違う。ユニクロはほんの少しタイトな印象なので、ワンサイズ上をチョイスしても問題なさそうです。
通販で買う場合の参考にどうぞ。
👚_👕_👖_👟_🧢_👗
BuzzFeed Japanでは、編集スタッフが本当にいいと思った「UNIQLOのおすすめアイテム」をたくさん紹介しています。みなさんのお買い物がもっと便利になるように、UNIQLOの記事だけを集めた特集ページをつくりました(supported by UNIQLO)。このコンテンツは、編集部が独自にモノを選び、自由に制作しているものです。
協力:ユニクロ
訂正
一部記載内容に誤りがございましたので、訂正します。