自由が丘駅からほど近いアメリカンダイナー「RAD CRAFT(ラッドクラフト)」という店を強めにオススメしたい。

アメリカとイギリスのフュージョン料理を提供するダイナーなのですが、先日この店がTBS系「マツコの知らない世界 ゆで卵の世界」で紹介されました。
こちらがテレビに見つかってしまったスコッチエッグです

見てください、中の卵が半熟でトロットロ

卵を包むのはちょっと粗めのひき肉

衣がサクッ、肉はジューシー、そして卵がマイルド。美味しすぎて頬が緩みます

マツコさん、バーガーも激ウマです

パテもバンズも絶品です

こちらはこちらはアメリカ南部発祥のBBQ料理、プルドポークバーガー

肉肉しさが堪らない

バーガーにはビールを合わせたくなりますよね。この店はドリンクもこだわりがあります。例えばギネスビール

泡がめちゃくちゃクリーミー!

なぜならサーバーで提供しているから

今の季節はモヒートが美味い

こちらは2種類のミントを使用したモヒート

こちらはスイカのモヒート

「そのミントは実家のお母さんが作ってるんです」
ミントだけでなく葉物野菜や玉ねぎは全て自家ファームからの直送。しかも全て無農薬。オーナーのお母さんが試行錯誤しながら作っているそうです。
「イエルバ・ブエナを発注した時はさすがに『イエルバ・ブエナってなに?』って言ってました笑」
田舎に住む母親が都会の息子のためにせっせと野菜を作り、未知の植物を育てるために種を探す…て思うとジワっときます。
これを聞いたらモヒートが余計に美味しく感じてきた


ダイナーなのに"締めのラーメン"がまた最高なんだわ…



ダイナーのイメージを変えたい
料理やドリンクひとつひとつの細部にまでこだわっているようですが、なぜそこまでするのか。オーナーの白石さんはこう語ります。
「アメリカンダイナーって出来合いのものを提供する店が多くて料理やドリンクに対する期待値が低いんです。だからこそ、本格派のアメリカンダイナーを伝えつつ、日本一のダイナーを目指しています。まずは日本一になりなさいって安西先生も言ってたし」
RAD CRAFT(ラッドクラフト)
