ネットで話題の「ビジネスマナー大喜利」傑作15選

    ネタですが、信じるか信じないかはアナタ次第ということで。

    ビジネスマナーは奥が深い…

    【悲報】とっくり、もうめちゃくちゃ

    こちらは先日Twitterで話題になった、「徳利のくびれは上向きにする」というマナー。こんなの知らなかった。

    と思っていたらTwitterがビジネスマナー合戦になっていたので、秀逸作品をご紹介します。

    1. PCシャットダウンはマナー違反です。

    パソコンの電源を切るとき、「シャットダウン」を押していませんか? 「シャットダウン」には、関係を"絶って落とす"という意味があり、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 取引先との関係が長続きするように、電源ボタンを長押しして電源を切りましょう。

    2. クラウド使用はマナー違反です。

    パソコンでデータを共有するとき、「クラウド」を使っていませんか? 「クラウド」の語源は"雲"、つまり今後の関係に翳りが出てしまう意味があり、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 取引先との関係が長続きするように、フロッピーディスクを手渡しするようにしましょう。

    3. カット&ペーストはマナー違反です。

    書類を作るとき、「カット&ペースト」をしていませんか? 「カット&ペースト」には、関係を"切り落とす"という意味があり、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 取引先との関係が長続きするように、カットしたい書類を一度印刷して目視で打ち直すようにしましょう。

    4. キルスイッチはマナー違反です。

    エンジンを切るとき、「キルスイッチ」を押していませんか? 「キルスイッチ」には、"殺す"という意味があり、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 取引先との関係が長続きするように、クラッチを繋げてエンストさせエンジンを切りましょう。

    5. 切断ボタンの使用はマナー違反です。

    電話を切るとき、「切断ボタン」を押していませんか? 「切断ボタン」には、"縁を切る"という意味があり、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 取引先との関係が長続きするように、スマートフォンごと投げ捨てて文明社会から解き放たれましょう。

    6. 黒鉛の芯はマナー違反です。

    板書を写すとき、シャープペンシルや鉛筆で「黒鉛の芯」を使用していませんか? 「黒」には「暗い」というイメージがあり、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 講師との関係が長続きするように、板書は移さずしっかり脳に焼き付けましょう。

    7. 高解像度データはマナー違反です。

    印刷屋にデータを渡すとき「高解像度」で送っていませんか? 「高解像度」には「高解=後悔」という意味を連想させるため、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 印刷屋のファイルサーバーへの配慮を兼ねて、サイズが小さい「低解像度・jpg」を送るようにしましょう。

    8. ハンコはマナー違反です。

    書類でのやりとりをするとき、「判子」を押していませんか? 「判子」は「反故」につながり、”契約を無効にする”などの意味を持つため、ビジネスシーンでの使用はマナー違反です。 取引先との関係が長続きするように、拇印を使用するようにしましょう。

    9. 服を着ること自体マナー違反です。

    知ってましたか?実は『フォーマルな場で服を着るのはマナー違反』なんです!「服を着る」ということは「福を切る」、つまり相手の不幸を願う意味になってしまうのです。目上の方が同席する場合は必ず全裸で臨みましょう(自分が上の立場の場合はOKです)。

    10. そもそも電車移動は(ry

    出勤や取引先に伺う時に電車を使うのは、鉄道が「金を失う道」と書くことから大変縁起が悪いのでマナー違反です。徒歩で向かうことが相手に敬意を表すことにつながります。

    11. ちなみに、TwitterのLikeもマナー違反です。

    面白いツイートを見かけたとき、「Like」を押していませんか? 「Like」には「来苦」と書いて ”苦しみが来る” という意味が込められており、日本のツイッターでの使用はマナー違反です。 ツイッターとの関係が長続きするように、このツイートをRTしましょう。

    ※ネタです。