赤いきつねの焼うどんが出てる

ラインナップはこちら

例のごとく熱湯5分で湯ぎり

まずは粉末ソース

そして特性油

よく混ぜたら完成

いざ実食!

一口目は物足りない。二口目からクセになる!

ぺろっといける

うん、これはアリだわ。

赤いきつねの焼うどんが登場。汁無しのきつねってどうなの…?さっそく試してみました。
6月25日に発売した「赤いきつね焼うどん」。
きつね歴35年の私としてはこれは試さないわけにはいきません。さっそく食べてみましょう。
かやく、粉末ソース、特性油の3点。
この時点でいい香り!
うん、これはあれだ。まさに汁がない赤いきつねだわ!あの味が完全再現されてる。
粉末ソースにはあらかじめ七味唐辛子が入っているのが斬新。
しょう油味の焼うどんなので味のパンチは控え目ですが、かつおと昆布のだしが利いているので食べ応えがあります。
そういえば具は卵、かまぼこ、きざみ揚げ、そしてネギです。
味がムダに濃すぎないのでスルスルと食べられる。
お酒を飲みながらだと余計に箸が進むのでオススメです。