スニーカーの靴ひもって、どうしてますか?

そんな苦労にさよなら🙌 靴ひもを結ばずに脱ぎ履きできる、神グッズがありました。


これを両足に付けると、結び目の代わりになってくれるのです😳

こんな感じでパカパカできちゃう優れモノ😻
取り付けは簡単。最初にひもを穴3つ分ほどきます。

そこに、ズービッツを装着👀

両サイド通すとこんな感じに🙆

今度はほどけていかないよう、固定します。

結び目の上からさらに固定できるパーツもあるので安心です。

これでがっちり固定できました🙌

あとは余分なひもを切って…

完成💫

これだけで靴の脱ぎ履きが楽チンになるからすごい…。
こんな感じで雑に脱いでもOK😺
足をバタバタ動かしても、ちゃんと留まっています。
外れる気配は全くナシ😳👏
色やサイズは種類豊富。靴に合うものを選べます。

靴ひもを結ばずに脱ぎ履きできる便利なグッズが、ほかにもありました👀

シリコンでできたグッズも。


ゴムのように伸びる“結ばない靴ひも”。

