一度は行きたい…!浅草で“いちばん浅草を味わえる”お店は、ここに違いない。
なにこの絶景!
浅草の街をめいっぱい味わい尽くしたい人に、おすすめのお店を見つけました。

何回行っても飽きない、浅草の街。
浅草に出かける際に、ぜひ一度足を運んでもらいたいお店があります。
それが、ここ。お馴染みのオブジェの隣、オフィスビルの21階にあるお店です。

エレベーターでビルを一気に登ると、落ち着いた門構えのお店が現れます。

『もちづき』という会席料理のお店です。
入った瞬間、美しいお花がお出迎え。素敵な雰囲気です。

一休で予約すると、まず最初に乾杯ドリンクがいただけちゃいます。

さらに一休では、すべてのコースが“窓際確約”になっていて…
窓の外には、この景色が広がっています。屋形船に照らされる隅田川が美しすぎる!

綺麗ー!
隅田川の反対側には、スカイツリーも見えます。こんなに近くで見れるなんて驚き…。

浅草の街が一望できてしまうのです。この景色はぜひ一度見てみてほしい…。
この夜景を眺めながら、本格会席をいただけます。なんという贅沢。

最初に出てきたのは、豆乳豆富やヤングコーン、わさびを使ったお料理。まろやかな豆乳の風味のあとに、わさびがピリッと香ります。
ほんのひと口くらいの小皿ですが、繊細な味わいに感動…。一気に幸せな気持ちになります。
次々と運ばれてくる美しいお料理に、思わずうっとりしてしまう…。

お次は、ずんだ和え、あちゃら漬け、焼き茄子の3品です。
あちゃら漬けとは、大根や人参を甘酢漬けにしたもの。さっぱりとしていて夏らしいお料理が並びます。
ここで、お造りが登場。

マグロ、カンパチ、タイのお刺身が出てきました。今が旬のかんぱちは、身が引き締まってとても美味しい!
素材の味を活かしたシンプルなお料理がメインです。

焼物として出てきたのはサワラ。長芋ポン酢や杏子を甘く煮たものが添えられています。
どれも、素材を活かしたシンプルに味付けです。
こちらは煮物。蓋をあけると、ふわっと柚子の香りが漂います。

揚げ茄子の煮おろしや穴子、車麩の煮物です。
お出汁は薄味で、上品な味わい。穴子はふわふわです。
天ぷらは、衣が薄くてサクサク…!

さらに、天ぷらまで運ばれてきました。海老、キス、さつまいも、舞茸、茄子、青唐辛子の天ぷらです。
アツアツの揚げたてが嬉しい!

薄い衣に包まれたプリプリの海老の天ぷらは絶品でした。
きのこご飯とお味噌汁で〆。大満足です。

ご飯にはきのこの香りがたっぷりしみていて、たまりません。
ここまで散々食べたはずなのに、ぜんぜん美味しく食べられちゃいました。
デザートにはフルーツも。このコースで、価格は5800円です。

浅草の夜景を眺めながら楽しむ、本格会席。大満足のコースで、価格は5800円でした。
特別な日はもちろん、なんでもない日にもまた行きたい、素敵すぎるお店でした…!
【日本料理もちづき】
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル21F
営業時間:昼 11:30 ~ 15:00(L.O. 14:00) 夜 17:00 ~ 22:00(L.O. 20:00)