ポケモンGOどう思う? 中学生のやらない理由がすごかった
「ツムツムが最高」
ツイッタートレンドが全て「ポケモンGO」で埋まった昨日。

街でも本当に流行ってるの…? ということで、さっそくBuzzFeedは渋谷にくりだしました🏃
「すいませーん! ポケモンGOやってますか…?」
「絶対聞かれると思ったー!!!!」

中学校1年生の5人組です。
「やってないです。ポケモンやったことないです」
「先生に歩きスマホは危ないからって注意されたよね」
「されたww 生活の先生が指導してた」
「友達がはまってたら引く」
「ツムツムが一番最高」
「ポケモンはピカチュウしかしらない」
おい中学生マジか…。
と思っていたら

あっこれは……。

ポケモンGOだー!!!!!

19歳の大学生2人。夏休み中にポケモンGOをさっそくダウンロード。
やってみてどうですか?

「ダウンロードURLをずっとリロードしてました。まだレベル3です」
「タマゴ孵化のためにひたすら歩いています」
「ポケモンはリーフグリーン(2004年発売)からやってたので本当に嬉しいです」

タマゴはあるいたら孵化します。1個ずつあるいてゲージを溜めるという仕組みです。(大変)
別の大学生は……。

ーーポケモンGOやってますか?
「やりたいけどまだやってません。8月にテストがあるので…」
ーーそれまで我慢派ですか?
「はい。みんなもうやってますけど、モンスターボールで単位はGETできないので我慢です」
…突然正論に遭遇しました。大学生のトレーナーに向けてこの人の爪の垢を煎じようと思います。
高1「ゼニガメよりはポッチャマ」

「ポケモンはプラチナ(2008年発売)をやりました!
「でもポケモンGOはやり方がわかんない。ツイッターでは周りの友達みんなやってる」
「ゼニガメよりはポッチャマ世代だけど…。ゼニガメも知ってるから大丈夫です」
20代はポケモン赤〜ルビー、10代はプラチナからポケモンデビューの人が多いみたいです。世代!
こちらもテスト期間中の大学生。

「10分前にダウンロードしました」
「テストもちゃんとやります!でもハマりそう。これはやばい」

ーー右のお兄さんはやらないんですか?
「ゲームあんまり苦手じゃなくて……。あと、歩きスマホ危険だから、やってる人はいいと思うけど自分はやりません」
このほかにも「学校の先生に注意を受けたので様子見」「えっもう出たの !?絶対やる」などの意見が。話題であることは間違いないようです👀
この日を待ってた。 #ポケモンGO
……ちなみに弊社では、タマゴ孵化用の電車が運行しております。(みなさんも安全なポケモンGOライフを〜!)