2月7日、NFLの年間王者を決める第50回スーパーボウルが開催され、デンバー・ブロンコスが17年ぶりに優勝を飾りました。

日本のTwitterでもトレンドに入りし、現地はお祭り騒ぎに。しかし日本に住む私たちからすると、なぜこんなに盛り上がっているのかわからない……。
と、いうわけで1月にアメリカから日本に引っ越してきたばかりのBuzzFeed Japanフォトエディター、ジュンくんに温度感を訪ねてみました。
1.スーパーボウルとはなんぞや

——そもそもスーパーボウルって?
アメリカプロフットボールの年間王者を決める試合のことだね。日本だと……野球の日本シリーズかな?
2.「アメフト」人気を日本で例えると

——アメフトってどのくらい人気なの?
日本でいうと野球やサッカーが似てるね。でもアメフトはもっと幅広い層に人気。地域に根付いたチームがあってそれぞれ応援しているチームがある。

——若い人にも人気なんだ。
毎週決まった日に友達とフットボールを見るパーティをしてる人とかもいるし、高校生や大学生も見る。ファンは確かに男性が多いけど、女性ファンも大勢いるよ。

——日本だとそこまでのスポーツはないかも……。じゃあ、アメフト選手はほぼ芸能人だね。
セレブと似たような扱いだね。私生活の様子がニュースになるぐらい。
2.ハーフタイムショーは"紅白"?

——スーパーボウル、スポーツの祭典にしては注目度が高すぎない!?
試合ももちろんだけど、その間に行われるショーがすごいから。今年はビヨンセやブルーノ・マーズ、コールドプレイが出演してて、レディ・ガガが国家斉唱でしょ。

——歌姫が国家斉唱って日本でいうと椎名林檎が「君が代」歌う感じ……? そりゃ祭りだわ。
その例えが正しいかはわかんないけど笑 成功したアーティストしか出られないステージっていう認識。
——じゃあ日本でいうと紅白出場ぐらいの栄誉か! すごい
3.企業CMの競争も見どころ?
YouTubeでこの動画を見る
アメリカ版BuzzFeedで話題になったDoritosのCM。超音波映像に映った子供が、父親が食べるDoritosに魅了されて、突然お腹から出てこようとするという内容(衝撃)
——アメリカ版BuzzFeedではCMのまとめもあったけど、どうしてCMが話題になるんだろう?
試合中継の間に流れるCMで、だいたいの企業はスーパーボウル用のCMを作る。去年のスーパーボウルの視聴率は47.5%だから、この大会中のCMは特別なんだよね。
YouTubeでこの動画を見る
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、ポケモンのCMがYouTubeの再生回数首位に。
4.アメフトを知らない人でも楽しめる祭り

——本当に年に一度のお祭りなんだね。じゃあアメフトのルールがわからない人は……。
ハーフタイムショーやCM合戦を楽しむといいと思います。僕もシアトル出身だから、シアトル・シーホークスというチームを応援しているけど、そこまで詳しいというわけではないし笑 でもスーパーボウルは毎年の楽しみです。

試合は終わってしまいましたが、日本ではきょう2月8日の午後11時からNHK BS1、2月9日の午前1時59分から日本テレビなどで放送されます。楽しみ!
アメリカ版BuzzFeedの記事でさらに雰囲気をつかもう
Beyoncé Almost Fell During The Halftime Show And Hardly Anyone Noticed
↑ビヨンセが試合中に転んじゃったという記事。
Coldplay’s Halftime Show Belonged To Beyoncé And Bruno Mars
↑ハーフタイムショーの様子を伝える記事。
16 Things Lady Gaga Looked Like During The National Anthem
↑レディ・ガガの国家斉唱中の写真と似ているものまとめ。