【懐かしい】いくつ覚えてる? 小学校で流行ったキャラクター 13選
ふでばこ、シール集めてた人〜。
リラックマもいいけど、むかし流行った懐かしいキャラクターたちもめっちゃかわいい…!ということで集めてみました。
1. こげてるあいつ。

こげぱん
1999年に生まれたキャラクター。「焦げたショックで白目になった」という経歴の持ち主です。
2. レインボーのもっこもこ。

アフロ犬
なぜかアフロヘアーになってしまったわんこ。リーゼン犬やファンキー犬など、派生キャラも誕生しました。
3. 癒し×癒し

お茶犬
ストレスの溜まった現代人を癒すべく、2002年に誕生したキャラクター。お〜いお茶のおまけにもなりました。
4. 文房具といえば!

しずくちゃん
2001年に誕生し、アニメ化もされた雨粒の妖精。ほかにも、うるおいちゃんやみるみるちゃんがいます。
5. 好物は「すあま」。

たれぱんだ
1999〜2000年で700億円を売り上げたという大人気キャラクター。ぷにぷにでたら〜んとした可愛さに魅了されました。
6. ずっとほくそ笑んでる…。

うみにん
何もしゃべらないが時々「フッ…」とほくそ笑む謎の生物。かわいい系が苦手な女子はうみにんに投資していました。
7. おめめがまんまるハムスター。

コロコロクリリン
サンリオから1998年に生まれたキャラクター。「クリリン」と「サクラ」がメインキャラクター。かわいい。
8. 血が出てる…!

グルーミー
口元に返り血がついているちょいグロキャラクター。かわいい見た目とのギャップで話題を呼びました。個性的な子が好きだったイメージ。
9. すし×海洋生物

すしあざらし
アザラシを元にしたキャラクター。絵本シリーズで、テレビアニメも放送されました。
10. くすぐられる母性本能。

ぶるぶるどっぐ
なぜかいつも震えて(そして泣いている)わんこ。もし見つけたら、話しかけずそっとしておくのが正解だそうです。
11. おしゃれな女の子。

マロンクリーム
「フランスのパリ郊外に住んでいる」という設定のおしゃれなうさぎ。この巾着持ってる友達いた…なつかしい…。
12. 何でもモノマネ!

にゃんにゃんにゃんこ
食べ物や神社…どこでも現れるにゃんこ達。素朴なイラストでいま見てもかわいいです。
13. なぜ流行ったし…。

まりもっこり
北海道生まれのマスコットキャラクター。全国の定番土産としても愛されました。久しぶりに見ても下心ある顔してる…。