ケーキではなく「フルーツケーキ寿司」

驚愕の調理過程
いかにケーキに見えるかを追求した一品。お米にココナッツミルクは、我々では思いつきませんね......。
レシピはこちら
材料:
・ 生米 :1と1/2カップ
・ 水:2カップ
・ 砂糖:大さじ3
・ 塩:小さじ 1/4
・ ココナッツミルク:1カップ
・ バニラエッッセンス:小さじ1と1/2
・ フルーツ(下記を例にお好みで)
- パイナップル
- イチゴ
- マンゴー
- キウイ
- ブラックベリー
- ラズベリー
作り方







生クリームに見えている部分はお米、スポンジで巻いたように見える部分はマンゴー!
いかにケーキに見えるかを追求した一品。お米にココナッツミルクは、我々では思いつきませんね......。
材料:
・ 生米 :1と1/2カップ
・ 水:2カップ
・ 砂糖:大さじ3
・ 塩:小さじ 1/4
・ ココナッツミルク:1カップ
・ バニラエッッセンス:小さじ1と1/2
・ フルーツ(下記を例にお好みで)
- パイナップル
- イチゴ
- マンゴー
- キウイ
- ブラックベリー
- ラズベリー
(1)まず、鍋に生米、水、砂糖、塩を入れ混ぜ合わせます。火を弱火に入れ、水気がなくなるまで20分ほど待ちます。
(2)その後、ココナッツミルクとバニラを加え、混ぜ合わせます。柔らかくなるまで、しばらく混ぜます。
(3)用意したフルーツを細長くカットしていきます。マンゴーはピーラーを使って、薄く切っていきます。
(4)「まきす(巻き寿司を巻くための道具)」をテーブルに置き、クッキングペーパーを上に敷きます。その上に、(2)で混ぜ合わせた米ペースト広げます。
(5)フルーツをペーストの上に並べ、注意して巻いていきます。もしペーパーにペーストがくっつく場合は、ペーストを薄くして試してみてください。
(6)できあがったロールにスライスしたマンゴーを巻いていきます。ローストしたココナッツをまぶしてもOKです。出来上がったら、ロールを6個に切り分けましょう。これで完成!
もし余ったペーストがあれば、おにぎりにして余ったフルーツを盛りつけたり、アレンジしてみてください。ラズベリーソースとも相性がいいとのこと!