アニメ「TIGER & BUNNY」の新シリーズが発表されました。“バディシリーズ”として新たな企画が始まります。

特殊能力者たちがスポンサーロゴを背負って街の平和を守るオリジナルヒーローアニメです。2011年4〜9月のTVアニメ放送にはじまり、2012年、2014年には劇場版も公開しました。
“バディシリーズ”展開の詳細はまだ発表されていませんが、もしTVアニメであれば7年以上ぶりです。すごい!
世界トレンド8位!?
待望の発表に、Twitterでは「タイバニ」が世界トレンド8位に。日本じゃなく世界ですよ! ファンのみなさんの熱量の高さを感じます。

公式アカウントのフォロワー数も2時間で約6000人増(!)。10万フォロワーを超えました。
「TIGER & BUNNY」新アニメシリーズ企画を発表したしたところ、公式ツイッターのフォロワーが発表前の約97000から1/5(金)14時の時点で103000に!この2時間で約6千増え、再び10万フォロワーを突破しました!あり… https://t.co/6sIJmxrS45
「全世界に感謝したい」「帰省ラッシュ」
久しぶりの新作発表とあって、シュテルンビルト市民(タイバニファンを示す愛称。作品の舞台となる都市の名前から)の喜びもひとしお。
「親族に祝われてる」
会社の人たちに「タイバニ続編のニュース来たのに何仕事してんだ!!お前は休憩行ってこい!!!!」って言われたし親族から電話きて「タイバニおめでとう!!!良かったね」って祝われてる 全世界に感謝したい
納税も選挙も国政も
タイバニは放送から7年立ってるにもかかわらず未だ愛する市民達が納税(円盤グッズ購入やイベント参加)を怠らず、選挙も(アニメ100その他)も積極的に参加して、国政(スポンサーや公式その他)を動かしてついに二期…って、とても難しいオリジナルアニメ作品の理想型をずっと描き続けてるよね
一時は「#シュテルンビルト市民帰省ラッシュ」のハッシュタグもTwitterトレンド入りしました(こちらは日本で)。
タイバニ再始動で各ジャンルに散った人々が続々と戻ってくるの帰省ラッシュとかいうの笑うからやめて
劇場版2作目以後、他作品にハマっていたみなさんが“帰省”し、またタイバニワールドで介するぞ! という意味です。
刀振ったり六ッ子と遊んだり流血したりスケートしたり巨人と戦ったりしてたシュテルン市民の皆んな、お帰りー! (お姫様抱っこで次々と受け止め中) #シュテルンビルト市民帰省ラッシュ
順に、刀剣乱舞、おそ松さん、血界戦線、ユーリ!! on ICE、進撃の巨人、を指しております
スポンサーはどうなる?
企業からスポンサーを募集し、実在のロゴをつけたヒーローが登場することもあり、企業アカウントも続々反応。
「どちらに連絡したら…?」
#シュテルンビルト市民帰省ラッシュ 市民の皆様、まことにおめでとうございます! ところでどちらに連絡したら、ヒーローの皆様にMikasaロゴを背負ってもらえるのでしょうか・・・
「TENGAR&BUNNY」の可能性!?
ご連絡お待ちしております!ご連絡お待ちしております!!! https://t.co/O605pTazwM
熱心なファンの多さで知られるタイバニ。コラボ商品の数々はサーバーを落とす勢いの人気です。
企業の皆様!!スポンサー枠の募集がありますぞ!!!!!タイバニクラスタのお財布は今日も元気です!!タイバニのスポンサーになりませんかー!!?絶大な広告効果とコラボ商品の売上げ、株価の上昇が御社を待っています!!!!! その代わり情報公開日はサーバーが落ちますのでご注意下さい!!!
以前のスポンサー「USTREAM」はすでに日本撤退済み……。
タイバニ新作発表で、スカイハイさんのスポンサー「USTREAM」がどうなるのか問題。 #tigerbunny
海外人気も高い「TIGER & BUNNY」。2016年にはハリウッド実写映画も発表されていますし、まだまだ盛り上がりそう。
本日12/24はワイルドタイガーとバーナビー・ブルックス Jr.の再結成記念日です!メリークリスマス! #tigerbunny