なんとなく撮った空の写真を一瞬で“インスタ映え”絶景にする方法
ぼんやり撮った写真たちが生まれ変わります。すごい。
カメラアプリ「SNOW」の新機能「空フィルター」がめっちゃ凄いです。花火だ〜〜♡♡
Haruna Yamazaki /BuzzFeed
クリックで動きます
元の写真はみなとみらいで撮ったこれ。まぁ、よくある感じですね。空フィルターで一気に別世界になっていることがわかります。

Haruna Yamazaki /BuzzFeed
花火以外にも虹や夕焼け、夜空、
Haruna Yamazaki /BuzzFeed
流れ星などを合成できます。きれい! 楽しい!
Haruna Yamazaki /BuzzFeed
どうやるの?
加工は超簡単。SNOWアプリを起動し、スタンプの「NEW」タブから、四角い空のアイコンを選択するだけです。
「虹」「花火」「オーロラ」など8種類のフィルターを利用できます。
データは5〜10秒程度の動画(MP4形式)で保存可能。InstagramやLINEなどのSNSに直接シェアもできます。
うまく合成するコツは、アプリが認識しやすいよう、なるべく空が開けている写真を使うこと。
例えば、これだけくっきり青空でも…

Haruna Yamazaki /BuzzFeed
なんとも微妙な仕上がりに。星空がはみ出てしまった。

Haruna Yamazaki /BuzzFeed
逆に、曇り空でもうまく空の部分を認識してくれれば…

Haruna Yamazaki /BuzzFeed
わりといい感じになります。

Haruna Yamazaki /BuzzFeed
現実には絶対見られないはずのオーロラもこの通り(この写真は沖縄です)。

Haruna Yamazaki /BuzzFeed
SNOW、お前の実力は自撮りだけじゃなかったのか……! これから流行るかも? な最新機能、いち早く遊んでみてくださいね。