「ばかたれーっ!!」
強烈すぎる一言から始まる、広島県からの熱いメッセージが注目を集めています。

ばかたれーっ!!
ふーっ、ふーっ……いきなり取り乱して大変失礼しました。広島県観光連盟です。
実はわたしたち、東京に住む同郷のみなさんへ、「帰っておいで」と帰省応援のメッセージをお届けする予定でした。でもまたコロナウイルスのせいで、お蔵入りに……。
一体いつになったらみんなに安心して帰っておいでと言えるのか。本当に寂しくて、悔しい想いです。だから、今回ばかりは叫ばせてくれませんか。
コロナウイルスのばかたれーっ!!わしらは負けんけえー!!!!…って。
東京に暮らしている広島人のみなさん、なかなか会えんのは寂しいけれど、こっちはこんな感じで元気にやっとるよ。みなさんの帰る場所は、絶対、無くなりゃあせん。じゃけぇもうひと踏ん張り、一緒に頑張ろうや。また会えるのを、待っとるけぇ。
21日から貼り出され、早速SNSで話題に。「広島出身じゃないけどこのメッセージは泣ける🥺」
横浜駅にて。広島出身じゃないけどこのメッセージは泣ける🥺
「全文読んでジ〜ン😢ときたよ」
広島 コロナ 12/21 東京6駅構内に貼り出された看板! 全文読んでジ〰️ン😢ときたよ いいねいいね👍️👍️👍️
「いつでも帰れると思ってた。大馬鹿でした」
@kanko_hiroshima 帰りたいの。 帰りたいときに帰れない。 10年も親不孝するんじゃ なかった。 いつでも帰れると思ってた。 大馬鹿でした。 来年は会えますように。 親が身近にいる皆様、 親孝行してね🙏
「今、広島も大変みたいじゃけどがんばりんさいよ〜広島〜!」
@kanko_hiroshima 他県住みじゃけどうちも帰りたい😭 いつもお正月の初詣は宮島じゃし、牡蠣食べて、あなご飯食べて新しい1年が始まるのが恒例じゃった。 でも今回は無理っぽい😓 でもコロナ終息したら帰るけぇ。 今、広島も大変みたいじゃけどがんばりんさいよ〜広島〜❣️
広島県観光連盟は「広島県出身者に限らず、この広告をご覧になった方ひとりひとりが、少しでも元気になったり、前向きな気持ちになれることを願っております」とコメントしています。
本日、広島県観光連盟は、首都圏にて以下の広告を掲出いたしました。 本当は「広島に帰っておいで!」と大きな声で伝えたい。しかしそれも難しくなった今、「もうひと踏ん張り、一緒に頑張ろう」という同郷の皆さんへの想いを、メッセージとして込めました。
東京駅、池袋駅はおいしそうな牡蠣の写真もセット。「せっかく使わしてもろうた広告枠じゃけぇ、広島のおすすめも紹介させてもらいます。落ち着いたら遊びにきんさいね!」

東京駅、渋谷駅、大手町駅、池袋駅、横浜駅、新宿駅の首都圏の計6駅で、12月27日まで掲出されています🙋