成城石井にありえないほど美味しいスイーツがあるのを知ってますか?

「モーモーチャーチャー」という、名前もありえないほど可愛いスイーツです。

「モーモーチャーチャー」はマレーシアのスイーツだそうです。混ぜて食べるのが本場の食べ方らしいですよ!

外見はこのようになっています。なんだかプリンのような見た目ですね。上にはたくさんの具が乗っています。

開けるとこんな風に、具とブラマンジェが別れています。

お餅、かのこ豆、赤えんどう豆、さつまいもが入ってるんです。赤えんどう豆だけ塩気が効いていて、いいアクセントになりそうです!

これをブラマンジェの入っている容器に入れます!

このまま食べても美味しそうですが、せっかく混ぜて食べる商品だと聞いたので、今回は混ぜます!

混ぜていくとヨーグルトのような柔らかさになっていきます!トロトロだ〜!

ココナッツのまろやかさに、お芋、お豆のしっとりした食感があって超美味しいです。いろんな甘さが入っていますが、全部絶妙にマッチしてる...😭

白玉みたいなお餅はもう言うまでもなく最高。もっちもちでほんのり甘く、ブラマンジェともよく合います。

「プリン好きの私から言わせて頂くと成城石井モーモーチャーチャーは天下一品です」
プリン好きの私から言わせて頂くと成城石井モーモーチャーチャーは天下一品です。
「成城石井のモーモーチャーチャーっていう謎のスイーツがびびるくらい美味しい、、、😳😳」
成城石井のモーモーチャーチャーっていう謎のスイーツがびびるくらい美味しい、、、😳😳もーもーちゃーちゃー
「これ美味すぎ、、」
成城石井のスイーツにハマってたんだけど、ココナッツ狂の夫婦が今モーモーチャーチャーに出会ってしまったことによってゲームクリアしてしまった これ美味すぎ、、
「如来様みたいな微笑みこぼれるから食べてみて」
成城石井のさ、杏仁豆腐とか売ってるコーナーに「モーモーチャーチャー」ってふざけた名前のスイーツがある。ココナツ風味のブランマンジェに、塩豆とサツマイモとお餅を入れてぐちゃぐちゃにして食べるんだが、如来様みたいな微笑みこぼれるから食べてみて。
仏のような美味しさ何ですよね。
お値段が399円(税抜)。頑張った自分にご褒美として、買ってみてくださいね〜!
