※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
夏はメイク直しが必須!

時間がない時編
学校の休み時間や予定の直前など、急いでお直しする時もありますよね…。
まずは、そんなささっとお直しの方法から解説します。
1.お顔のベタつきをオフ!
ティッシュでお肌をおさえて、皮脂やベタつきをオフしましょう!
お肌だけでなく、眉毛も意外と皮脂が出ているので忘れずに👍
ティッシュはメイク直しの時に活躍するので必ず持ち歩きましょう😊
おすすめアイテム1.ディーフィット「プロ業務用あぶらとり紙」

2.崩れたアイメイクをオフ!
崩れたアイメイクの上からパウダーなどを重ねるとかえって汚くなってしまいます😭
美容液をつけた綿棒などを使って必ずオフしましょう!
乳液だと、崩れたアイメイク以外にファンデなども落ちてしまうので注意です。
おすすめアイテム2.DHC「オリーブバージンオイル綿棒」

3.朝使ったスポンジでお肌をおさえる
朝、ファンデを塗るのに使ったスポンジでポンポンおさえてお肌の表面を整えましょう✨
この時、新たにファンデを重ねてしまうと厚塗り感が出てしまうのでやめましょう。
4.眉毛を描き直す
眉メイクの落ちてしまった部分を描き直しましょう。
眉毛がしっかり描いてあるだけでも目元がはっきりした印象になります👀
5.パウダーを乗せる
眉にも忘れず乗せましょう!眉メイクが落ちにくくなります💪
おすすめアイテム3.イニスフリー 「ノーセバムミネラルパウダー」

6.チークを乗せる
頬の血色が良くなるだけでもきちんとメイクをしている感じが出ます😳
おすすめアイテム4.キャンメイク「リップ&チークジェル」

7.リップを塗り直す
余裕があるときは、最初にリップクリームを塗っておきましょう。
おすすめアイテム5.リトルレディリュクス 「オールインワンルージュ」

完成!
これなら急いでいるときもささっとお直しできますね!
時間がある時編
この後は友達とお出かけ!何かとイベントが多い夏は、仕事や学校の後に楽しみな予定があることも。
そんな時のじっくりお直しの方法を解説します。
1.お顔のベタつきをオフ!
こちらは時間があるときもないときもきちんとやりましょう🙌
2.崩れたメイクをオフ!
時間がある時は、崩れたアイメイクやベースメイクをしっかりオフしましょう💪
おすすめアイテム6.ビオレ「メイクの上から リフレッシュシート」

おすすめアイテム7.イプサ「ザ・タイムR デイエッセンススティック」

3.ファンデを少量重ねる
オフしたところにファンデを重ねます。この時もほんの少量でOKです🙆♀️
目の下、顔の中心だけにファンデを塗るだけでもお肌全体がキレイに見えますよ!
4.眉毛を描き直す
5.パウダーを乗せる
こちらも時間がない時と同じです。
6.ミストを吹きかける
せっかく直したメイクが崩れないように、メイクキープミストを吹きかけておきましょう!
おすすめアイテム8.コーセー「メイクキープミスト」

7.目元にパウダーを乗せる
このひと手間がすごく大事です!
目元がサラサラだとアイメイクがしやすく、崩れにくくなります😲
乗せにくい場合はアイシャドウブラシを活用しましょう👍
8.アイメイクを直す
おすすめアイテム9.ミシャ「グリッタープリズムシャドウ」

9.チークを入れる
こちらも時間がない時と同じです。
10.ハイライトを入れる
夕方のお疲れ顔も、ハイライトを入れれば復活💪
輝きが強めのものを選べば夜でも華やかな表情に。
肌なじみの良いものを選べばくすみを飛ばしてキレイなお肌に見せてくれます✨
おすすめアイテム10.RMK「グロースティック」

11.リップを塗り直す
時間がある時は、リップクリームをなじませてからティッシュオフする一手間をはさみましょう💄
そうすると唇が保湿されるだけでなく、残っていたリップもオフできるので、リップがキレイに塗れるんです😎
完成!
これでお肌もポイントメイクも復活!思いきり楽しめそうです😊
これでメイク直しは完璧!

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。