Twitterを見ていたら、めっちゃ気になったものがあります。

「ダイソーに『日本神話カレンダー』なるものがありました」
ダイソーに「日本神話カレンダー」なるものがありました
「ダイソーで現在、日本神話の神々が美麗イラストで描かれた来年のカレンダーが売られています…。」
バンケツの独神たちよ…聞こえますか…?ダイソーで現在、日本神話の神々が美麗イラストで描かれた来年のカレンダーが売られています…。ダイソーなのでこれで100円です…。まだバンケツでも実装されてないアマツミカボシを封じたタケハヅチが採用されてるマニアックです…。
「100均でこれはすごい☺️個人的にはご縁のあるウカノミタマ(お稲荷さん)推しです♪」
日本神話カレンダー✨ ダイソーで売ってました! 100均でこれはすごい😊 個人的にはご縁のあるウカノミタマ(お稲荷さん)推しです♩ #カレンダー #日本神話 #ダイソー #アマテラス #ウカノミタマ
もうね、気になっちゃってね、買っちゃいました!

それに、なんか絵がステキ。

さっそく、1月のページを壁にかけてみました。

日本神話の知識を教えてくれるのが楽しい!

個人的に、お気に入りは6月。

9月も幻想的で、良い。

このステキなイラストは、ヤマモトナオキさんが描いていました。

カレンダーといえば、無印にも面白いカレンダーがあるんです。

全然場所を取らないから、日付の確認にとっても重宝しますよ◎
