「皮卡丘」「蚊香君」「腕力」...ポケモンの名前を中国語にすると?
"緑の毛虫"はあのポケモン。
11月19日、人気ゲームの最新作「ポケットモンスター サン・ムーン」が発売されました。
今回の作品から、初めて中国語(簡体字・繁体字)でも遊べるようになりました。
ピカチュウやイーブイ……中国語であのポケモンは、どう書くの?ポケモンの中国語名を紹介します。
ディグダ

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
地鼠は、中国語で「モグラ」を意味します。ダグトリオはディグダが3匹いるので、三地鼠。
コイキング

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
コイ(鲤鱼)のキング(王)ということで、鲤鱼王。
ナッシー

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
椰子の実(椰子)+タマゴ(蛋)+树(樹)でナッシーです。香港では椰蛋獣と、呼び方が少し変わります。
ワンリキー

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
ワンリキーは腕力。ゴウリキーは豪力。そして、カイリキーは怪力。
イーブイ

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
日本語名イーブイの音に、漢字を当てています。読み方は「イーブー」。
ニョロゾ

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
蚊香は、中国語で「蚊取り線香」を意味します。これに日本語の"〜君"を組み合わせています。蚊香蛙(蚊取り線香ガエル)としても親しまれています。
キャタピー

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
緑の毛虫。そのまんまです。
ニャース

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
喵喵(ミャオミャオ)は、猫の鳴き声。日本語でいう"ニャンニャン"です。
ピカチュウ

Eimi Yamamitsu / BuzzFeed
日本語名ピカチュウの音に、漢字を当てています。読み方は「ピーカーチゥ」。