いろんな食感が楽しめる〜🎃
手作りカボチャケーキが話題です。
まいのおやつさん(@mainooyatsu)がTwitterに写真を投稿したところ、4000回以上リツイートされ、4万を超える「いいね」が集まりました。
リプライ欄では、「かぼちゃ好きにはたまらない」「秋を感じさせてくれるデザートですね」と大きな反響が寄せられました。
話題のカボチャケーキがこちら

カボチャの黄色が映えて綺麗なケーキ🎃
見た目も味も、秋の味覚を堪能するのにピッタリだ〜!
BuzzFeedは投稿者のまいのおやつさんにお話を聞きました。
絵を描くこと、食べることが大好きで、SNSでレシピをイラストで紹介しているまいのおやつさん。
「カボチャケーキ」のレシピについて詳しく聞いてみました!
必要な材料はこちら
カボチャ 300g
水 小さじ1
卵 2個
生クリーム 200cc
砂糖 70〜80g
薄力粉 大さじ2
クッキングシート
ケーキ型(15㎝底取れ型)
カボチャは皮、種、わたをしっかりと取り除いておきます。
作り方はこちら
1.カボチャ300gに水小さじ1を回しかけ、ラップをする。レンジで6分加熱して、フォークなどでつぶす。

2.卵2個、生クリーム200cc、砂糖70〜80gを加えてしっかり混ぜる。薄力粉大さじ2をふるい入れて混ぜる。

3.クッキングシートを敷いたケーキ型に2の液を流し入れ、170℃に予熱したオーブンで45分焼く。

きれいに焼き上げるため、気をつけるポイントは?
ケーキと聞くと難しそうなイメージが…。
まいのおやつさんに上手に仕上げるコツを聞きました。
「焼き立ては柔らかくふるふるとしているので、粗熱がとれてから型から取り出していただきたいです」
型通りきれいにケーキを仕上げるためには、粗熱が取れるまで待つ必要があるそう。
モンブラン好きの方へ🌰 甘栗を使った、特別な材料・道具なしで作れるレシピです✨
まいのおやつさんは、普段から家族に喜ばれたレシピをSNSで紹介しています。
今回のレシピにも家族との思い出があるとのことでーー。
「小さい頃野菜が嫌いだった私のために、母がこのようなかぼちゃケーキやにんじんゼリーを作ってくれました」
「自分の子どもにも野菜たっぷりのおやつを食べてもらえたらなと思っています」
野菜が苦手でも、ケーキだったら確かに食べれるかも…!
筆者も試してみましたが、とっても優しい味でおいしかったです😋
楽しみ方はいろいろ!
このカボチャケーキ、実は様々な食感が楽しめるのだといいます。
焼いてすぐは「ふるふるとろっ」、冷蔵庫でしっかり冷やすと「しっとり」と違った食感に…🎃
「かぼちゃのつぶし方でも食感が変わります。荒めにつぶす、裏ごしする、お好みに合わせてつぶし具合も調整して楽しんでいただけたら嬉しいです」