ダイソーには人気の美容グッズがたくさんありますが、実際使ってみて本当によかったものだけをまとめました!
1.「メイクブラシクリーナー」
これ一つあれば、汚れたメイクブラシがあっという間にピカピカになっちゃうアイテム。
タッパーなどの容器にクリーナー を入れて、メイクブラシを浸しながらくるくる回すと、どんどん汚れが出てきます。
自然乾燥すればピッカピカに。メイクブラシを洗う習慣ができる!
2.「パフ・スポンジ専用洗剤」
パフとスポンジの洗剤もかなり便利。
使い方はメイクブラシクリーナーよりも簡単で、パフやスポンジにこの洗剤を直接つけて水で洗い流せば完了です。
もみもみしながらぬるま湯で流すのがおすすめ。
ゾッとするくらい汚れが出てくると思います。
3.「ネイルキス」
容器の中に指を入れてくるくる回すだけで、マニキュアを落とせる画期的な除光液。
ブルーはシルクエキス、ピンクはローヤルゼリーの保湿成分が含まれています。
がっつりラメも簡単に短時間で落とせて驚きました。
4「炭酸泡シリーズ」
シュワシュワした使用感が人気のシリーズ。
洗顔・クレンジング・シャンプーがありますが、一番のおすすめは洗顔です。
シュワもこの泡で気持ちよく顔を洗えます。
5.「春姫ブラシ」
本当に、今まで使ってた高いブラシって何だったんだろう?って思うしかないアイテムです。
見た目もすっごく可愛いのですが、何より使い心地が最高。
程よくコシがあって、手触りがふわっふわのブラシです。
この「春姫」シリーズを使うと、メイクの完成度が高まるから手放せない!
6.「ジェルパフ」
人気美容アイテムのシリコンパフも、ダイソーのアイテムでじゅうぶん。
ジェルみたいなもちもちふわふわの手触りで、少量のファンデを顔全体にキレイに広げてくれます。
ファンデの量の節約にもなるし、すごく便利!
裏面がスポンジになっているアイテムも登場しています。
7.「ほいっぷるん」
ダイソーの美容グッズの中でも特に人気が高いアイテム。
泡立てネットよりキメが細かいもっこもこの泡が作れます。
毎日ふわふわもちもちの大きな泡で洗顔できるって幸せ…。
洗い上がりがいつもよりさっぱり気持ちいい!
8.「メイク落としシート」
100円で35枚入りという衝撃的にコスパのいいアイテムです。
ピンクはヒアルロン酸配合で、ブルーはコラーゲン配合。
まつエクをしていても使えるし、W洗顔不要です。
ずぼら女子にとっては救世主のようなメイク落としシート!
9.「圧縮フェイスマスク」
10.「ベビーオイル」
100円とは思えないクオリティの高さで、SNSをザワつかせた話題のオイル。
全身の保湿はもちろん、ヘアオイル やメイク落としなど色々な用途で使えます。
小さいから持ち運びに便利だし、容器も可愛い。
11.「ローヤルゼリー配合美容液」
容器のカラーがかわいい美容液シリーズです。
種類がいっぱいありますが、特におすすめなのはローヤルゼリー。
SNSでは「ヘアオイルとして使うと最高」だと話題になっていたので、使ってみたところ、髪がしっとりまとまっていい感じでした。
12.「マッサージオイル」
全身と髪に使える日本製のマッサージオイルです。
ベタベタしないオイルで、お風呂上がりのマッサージなどにぴったり。
ラベンダー・ミント・ローズ・レモングラス・ユズ&ジンジャーの香りがあります。
癒される香りなので、気分転換したいときにもいいかも。
ダイソーに行ったらチェックしてみてください!
BuzzFeedの女性向けアカウントでは、他にも色々なコスメ・グルメ・お役立ち情報を発信しています!
リピ買いする人が多い「ちふれの殿堂入りコスメ」をまとめました。全部プチプラなのにむちゃくちゃ優秀です。 デパコス派の人もぜひ試してみてください! https://t.co/dLcpjHa2Gn