ちふれって神コスメが多すぎませんか?
スキンケアもメイクアップも優秀なアイテムだらけですよね。
数ある商品の中でも、特におすすめしたい人気コスメを12個紹介します。
1. 「ウォッシャブルコールドクリーム」650円
クレンジングとマッサージの両方に使える、洗い流し専用クリーム。
SNSで「肌がもちもちになる神コスメ」として話題になり、売り切れ店舗が続出しました。
メイクにくるくるなじませながらマッサージをすると、しっかりメイクもスルッと落ちてつるつるの肌に仕上がります。
2. 「BBクリーム」800円
これ1本で、美容液・乳液・保湿クリーム・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションの6役を担ってくれる時短アイテム。
化粧水の後に顔全体に塗ると、気になるシミやそばかすを程よくカバーしながらキレイな顔色に整えてくれます。
保湿成分配合で、乾燥が気になりません。
3. 「ふきとり化粧水」550円
クレンジングやマッサージの後の余分な油分を拭き取ってくれます。
さっぱりした使い心地なのに、肌がいい感じに潤って快適。
朝、洗顔代わりに使う人も多いそうです。
4. 「口紅」350円
350円とは思えないほどクオリティが高いとSNSで話題の口紅。
ちふれ美容液と同じ濃度の保湿成分を配合しているそうです。
なので塗り心地がしっとりふっくらします。
見た通りの色に発色するし、カラー展開豊富だからたくさん揃えたくなる。
5. 「美白うるおいジェル」1100円
累計1300万個を突破したオールインワンジェルシリーズの美白タイプ。
これ1つで、化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地の6役を果たしてくれるジェルです。
肌がぷるんぷるんになるとSNSで話題になり、大ヒットしました。
みずみずしいジェルがスーッと伸びて肌なじみ最高です。
6. 「ネイルエナメル」320円
絶妙な大人カラーが多数揃ってる人気マニキュア。
中でもカラフルなラメが入った「073番」がSNSをきっかけに人気爆発。
速乾タイプで使い勝手がいいし、プチプラなのにしっかり長持ちします。
季節や気分に合わせて色々なカラーを試してみてください。
7. 「アイカラー」360円
2色のなじみカラーで、ナチュラルな彫り深メイクができるアイパレット。
ささっと指でまぶたにぼかしてもキレイに仕上がります。
立体感のあるアイメイクがしたいけど、濃い印象になるのが苦手な人におすすめです。
8. 「グラデーションアイカラー」580円
左から順番に色を重ねるだけで美しいグラデーションが作れるアイパレット。
4色入って580円はかなりコスパ高い。
一番左のクリームベースをまぶたに広げると、その上に重ねるアイシャドウの発色と持ちが高まります。
パウダーはしっとりしていてフィット感が最高です。
9. 「チークカラー」300円
ブラシ付きの便利なチーク。
顔色をよく見せてくれるヘルシーなカラーがたくさん揃っています。
ふわっと肌に広がってぼかしやすいパウダータイプ。
ミニサイズなので持ち運びにも便利です。
10. 「美白美容液W」1100円
ちふれの美白美容液は2種類ありますが、赤い方が人気。
美白系のコスメってあまり保湿力高くないものが多いイメージですが、この美容液はとろみがあってしっとりします。
美白コスメが好きな人や、日焼けが気になっている人は試してみてください。
11. 「ボラージクリーム」1000円
秋冬にぴったりな全身に使える薬用保湿クリーム。
乾燥が気になる時に、全身どこにでも手軽に塗れます。
伸びがかなり良くて使いやすいテクスチャー。
ニベア青缶のような感覚で使える万能アイテムです。
12. 「泡洗顔」550円
もっちり弾力泡で優しく洗える洗顔フォームです。
ポンプを押すと泡で出てくるから、泡立てる手間が省けてかなり便利。
洗い上がりはしっとりめで、乾燥が気にならず心地いいです。
もう一度おさらいしましょう。


使い心地がいいだけでなく、お財布にも優しいアイテムばかり。まずは店頭のテスターで試してみてください!
BuzzFeedの女性向けアカウントでは、他にも色々なコスメ・グルメ・お役立ち情報を発信しています。
リピ買いする人が多い「ちふれの殿堂入りコスメ」をまとめました。全部プチプラなのにむちゃくちゃ優秀です。 デパコス派の人もぜひ試してみてください! https://t.co/dLcpjHa2Gn