ダイソーに「着圧ソックス」が売っていること、知ってましたか?

着圧ソックスって、大体1000〜2000円はするじゃないですか。
ダイソーに100円で売っていたので衝撃を受けました。
効果はどれほどなのでしょうか…。
ダイソーの「着圧ソックス」を絶賛するコメントがたくさん投稿されていました。
「履いて寝ると思ったより効果ある」
ダイソーの100円で売ってる着圧ソックス(スラリキュット)、作業とかで足が重力に負ける人にオススメしたい 昨日買ったんだけど履いて寝ると思ったより効果ある……コスパすごい……
「すばらしすぎ。本当にむくまない」
ダイソーの着圧ソックスすばらしすぎなんだけど。ほんとにむくまない。ただ履くのがすっごい大変wwwすんなり履けないwwwww
「程よい締め付けと薄さでメディキュットより良い」
ダイソーの200円の着圧ソックスめっちゃいいからオススメ。メディキュットだと、私の場合2時間くらいで痒くなっちゃって朝まで着けてられないんだけど、これは寝てる間もちゃんと着けてられる。程よい締め付けと薄さで良い👍
「ふくらはぎがだるくて困ってたけど救われた」
暑すぎるからといってスカートとかショートパンツで事務所行くと、 座り仕事と空調のせいで、終業時にふくらはぎがだるくなっちゃうことが多くて困ってたんだけど ダイソーの着圧ソックスに救われた 100えんでいいんですかこれ
着用感が気になったので、3種類を履き比べてみます!
※着用したスタッフは160cmの標準体型です。
まずはピンク色の「スラリキュット着圧ソックス」。

寝るときに着用するタイプです。
つま先に向かうほど締め付けが強くなっています。
程よい厚みがあり暖かさを感じられるので、秋冬にぴったりです。
膝丈です。上下の濃いピンク色がポイントになっていて可愛い!

膝下が全体的にキュッと引き締まるような、強めの着圧です。

ストッキングの上から履いてみました。
次は、紫色の「履いて寝るだけ着圧ソックス」。

ピンクと同じく、寝るときに着用するタイプです。
生地がとても薄く伸びがいいので、真夏でも負担なく着用できます。
大人っぽいクールなデザインです。

上に行くほどソフトな着圧で、心地よい締め付けです。

伸縮性が優れているので、ある程度太さがあっても着用できそうです。
最後に「キュッと引き締め着圧ソックス」

外で着用するタイプです。
厚みがしっかりしているので、冬でも安心して着用できます。
パッと見は普通の黒いハイソックスで、着圧ソックスだと気付かれることはありません。

全体的に強めの着圧です。立ち仕事や日中のむくみ対策に役立ちそうです。

着圧レベルは、黒>ピンク>紫の順で強かったです。